...とある家の冠木門を潜ると...
池宮城積宝 「奥間巡査」
...古風な黒板塀に冠木門(かぶきもん)...
江戸川乱歩 「悪霊」
...冠木門(かぶきもん)の大きな邸内(やしきうち)へ入って砂利を敷いたなだらかな傾斜を登っている...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...あたりを圧してひときわいかめしい冠木門(かぶきもん)の家がありました...
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」
...寒竹の生けがきをめぐらした冠木門(かぶきもん)をはいると...
寺田寅彦 「花物語」
...その望月というのはいずれの家」「あの森蔭から大きな冠木門(かぶきもん)が見えましょう...
中里介山 「大菩薩峠」
...石段をのぼりつめて冠木門(かぶきもん)をくぐると...
中里介山 「大菩薩峠」
...東造爺は気を利かして冠木門(かぶきもん)の戸を締めきってしまいました...
中里介山 「大菩薩峠」
...後園に通じる木柵と冠木門(かぶきもん)もしゃれたものであり...
野上豊一郎 「シェイクスピアの郷里」
...冠木門(かぶきもん)の大百姓の広庭(ひろにわ)と...
長谷川時雨 「チンコッきり」
...冠木門(かぶきもん)があって...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...そのうちに霊岸寺の地つづきの冠木門から駈けだして来た娘にニッコリと笑いかけ...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...国で想像していたような立派な冠木門(かぶきもん)ではなかった...
二葉亭四迷 「平凡」
...鬼瓦のついた冠木門の屋根には...
牧野信一 「天狗洞食客記」
...頭のつかえそうな低き冠木門(かぶきもん)の右には若い柳が少し芽をふきかけて居る...
正岡子規 「車上の春光」
...冠木門(かぶきもん)を出て行く友の姿が見える...
森鴎外 「ヰタ・セクスアリス」
...そして厳(いかめ)しい錆(さび)を持った冠木門(かぶきもん)に...
吉川英治 「脚」
...冠木門(かぶきもん)の屋根に四つ這いになっていた...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索