例文・使い方一覧でみる「冕」の意味


スポンサーリンク

...叩けば玉の白金(しろがね)の冠(かむり)を彈(はじ)く響あり...   叩けば玉の白金の冠冕を彈く響ありの読み方
薄田泣菫 「泣菫詩抄」

...旒(そべん)をつけて...   旒冕をつけての読み方
蒲松齢 田中貢太郎訳 「小翠」

...だましてその服とを脱がせ...   だましてその服と冕を脱がせの読み方
蒲松齢 田中貢太郎訳 「小翠」

...元豊から剥ぎとった服とを証拠としてさし出した...   元豊から剥ぎとった服と冕を証拠としてさし出したの読み方
蒲松齢 田中貢太郎訳 「小翠」

...殿上の高い処に一人の王者が(かんむり)を被り袍(ほう)を著て案(つくえ)に拠って坐っていた...   殿上の高い処に一人の王者が冕を被り袍を著て案に拠って坐っていたの読み方
田中貢太郎 「令狐生冥夢録」

...中原北に眺むれば旒塵に汚されて炎精あはれ色も無し...   中原北に眺むれば冕旒塵に汚されて炎精あはれ色も無しの読み方
土井晩翠 「天地有情」

...また恩恵(めぐみ)をもて年の弁(かんむり)としたまへり...   また恩恵をもて年の冕弁としたまへりの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...しかれどもいやしくも人民多数の愉快・満足・幸福の公平なる分配あらずんばかの金(きんべん)・鉄冠・天蓋(てんがい)・勲章の燦爛(さんらん)たるも...   しかれどもいやしくも人民多数の愉快・満足・幸福の公平なる分配あらずんばかの金冕・鉄冠・天蓋・勲章の燦爛たるもの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...また古今を通じて随筆の冠(かんべん)となすべきものである...   また古今を通じて随筆の冠冕となすべきものであるの読み方
永井荷風 「正宗谷崎両氏の批評に答う」

...私は見なかつたが首里の東北(べん)ゲ嶽にもあるさうである...   私は見なかつたが首里の東北冕ゲ嶽にもあるさうであるの読み方
濱田耕作 「沖繩の旅」

...キリストさまは茨の冠(かんむり)を被せられるんね...   キリストさまは茨の冠冕を被せられるんねの読み方
北條民雄 「鬼神」

...兵卒ども茨にて冠(かんむり)をあみ...   兵卒ども茨にて冠冕をあみの読み方
北條民雄 「鬼神」

...すなわちその花中(かちゅう)の黄色花(おうしょくかべん)を小皿に見立てたものである...   すなわちその花中の黄色花冕を小皿に見立てたものであるの読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...鮮黄色(せんおうしょく)を呈せる皿状花(さらじょうかべん)を据(す)え...   鮮黄色を呈せる皿状花冕を据えの読み方
牧野富太郎 「植物知識」

...本をひろげて(かんむり)の図や日蔭のかずらの編んである図などを見た...   本をひろげて冕の図や日蔭のかずらの編んである図などを見たの読み方
正岡子規 「車上の春光」

...「熊車露入郊関...   「熊車露冕入郊関の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...二十四史の冠たる史記も...   二十四史の冠冕たる史記もの読み方
箭内亙訳註 「國譯史記列傳」

...袞赤(コンベンセキセキ)...   袞冕赤の読み方
吉川英治 「三国志」

「冕」の読みかた

「冕」の書き方・書き順

いろんなフォントで「冕」


ランダム例文:
子貢   御苦労様   乗艦  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る