...また内気な人だったとみえて...
泉鏡花 「縁結び」
...非常に素直で内気な...
伊藤野枝 「背負ひ切れぬ重荷」
...内気な事でした...
伊藤野枝 「背負ひ切れぬ重荷」
...ただ偶然にできた出来合いの友人だけで満足しているのは内気な人間の特徴であるが...
スティーヴンスン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「ジーキル博士とハイド氏の怪事件」
...そんな内気な臆病者こそ...
太宰治 「断崖の錯覚」
...幸子はこの内気な妹が...
谷崎潤一郎 「細雪」
...書画を弄(いじ)ったりして暮している内気な房吉は...
徳田秋声 「あらくれ」
...寡言(ことばすくな)にして何事も内気なる浪子を...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...その若い女はひどく内気な様子で口をつぐんだ...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ちょっとしたことにも恐れをいだく内気な小娘だった彼女は...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...内気なお静は襷(たすき)の結び目をほぐしながら...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お母様が、生きて居るか死んだかもわからず、おまけに身寄も知合も無く、たった一人ぼっちにされてしまっては、十三になったばかりの、内気な麗子には、とても背負(しょ)い切れないほどの恐ろしい運命です...
野村胡堂 「向日葵の眼」
...孤独で内気な、その中学生に読みをあてれば、どんなに彼が間誤(まご)つき、真※(まっか)になるかをちゃんと呑込(のみこ)んでいたのだ...
原民喜 「冬日記」
...内気な私はそのためにおばあさんを苦しめるような事までしようとはしなかった...
堀辰雄 「幼年時代」
...けれど三浦は非常に内気な性質でどっちかというと陰気な方で...
三浦環 「お蝶夫人」
...内気なおとなしい方ですから...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...そのおとなしそうで内気な女が...
室生犀星 「性に眼覚める頃」
...そんな内気なんぞ叩きこはしてしまへといひたいくらゐである...
室生犀星 「「鶴」と百間先生」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??