...さういふ事から自己を内に閉ぢこめてしまつたのも精神の内攻的傾向を助長したかも知れない...
高村光太郎 「智恵子抄」
...内攻していた酔いが発して...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...内攻してゐたものが...
田山録弥 「私と外国文学」
...争闘はいつも内攻的で...
徳田秋声 「仮装人物」
...それがじめじめと内攻して...
豊島与志雄 「失われた半身」
...内攻するばかりでした...
豊島与志雄 「死因の疑問」
...東桂さんは腫物を内攻させないために毎日まつ黒な煉薬と烏犀角(うさいかく)をのませた...
中勘助 「銀の匙」
...うぢ/\と、内攻し、くすぶり、我と我が身を噛み、いぢけ果て、それで猶、うすつぺらな犬儒主義(シニシズム)だけは殘してゐる...
中島敦 「かめれおん日記」
...ただその考えが陰気で内攻的で...
中谷宇吉郎 「抗議する義務」
...今までにない内攻する苦悶が見える...
萩原恭次郎 「純情小曲集」
...お前のその骨に内攻した梅毒がそれ以上進行しないってことになれば...
葉山嘉樹 「牢獄の半日」
...発しこじれて内攻して胸中に磅(ほうはく)鬱積する...
二葉亭四迷 「浮雲」
...しかし――と彼の心はその時急に自分自身に向つて鋭く内攻し始めた...
北條民雄 「青い焔」
...同時にいかに内攻的な人間の人間に対する掠取の甚しかったかを物語っているのである...
槇村浩 「華厳経と法華経」
...疲れが内攻してしまったというのでしょう...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...わたしも自分の激情を内攻させるよりは...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...それだけ深く内攻する狂気である...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...由来(ゆらい)、洛内攻めには、いつも近江路と大津の中間、瀬田川の瀬田ノ大橋、また宇治川が、攻守決戦の境になる...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??