...私たちは内外人を問わずに歓迎します...
...外国からの内外人旅行者が多く訪れる...
...彼女は外国人と結婚して内外人の文化を学んでいる...
...毎朝、小使が大学の廊下や入口を歩いて、床や筵に石炭酸水を撒き散し、政府の役人は、内外人を問わず、一人残らず阿片丁幾(アヘンチンキ)、大黄、樟脳等の正規の処方でつくった虎疫薬を入れた小さな硝子瓶を受取る...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...内外人間に少しの隔りもなくなり...
相馬愛蔵 「私の小売商道」
...内外人の写真七八枚...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...『北斎漫画』を一覧して内外人の斉(ひと)しく共に感ずる所のものは画工の写生に対する狂熱と事物に対する観察の鋭敏なる事なり...
永井荷風 「江戸芸術論」
...原子爆弾でやられたのではないですか?」「世界戦争の終止符となった爆心点という意味で内外人は毎日見物に来ている...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...内外人をアッと言わせた...
中里介山 「大菩薩峠」
...内外人への欺きであった...
蜷川新 「天皇」
...途中の内外人にいわれたほどであった...
蜷川新 「私の歩んだ道」
...内外人民の交際は甚だ繁忙多端にして...
福沢諭吉 「日本男子論」
...内外人の共に許す所にして...
福沢諭吉 「日本男子論」
...近頃再び内外人の注意をひくようになったことは事実だが...
柳田国男 「年中行事覚書」
...一体今度の革命軍と云ふものは内外人の心が北京(ペキン)の政治に厭き果(はて)たと云ふ都合のよい機運に会したので意外の勢力となりつつある様であるが...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...内外人の女たちにもてて...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...きょうの最興味である特別のハンデキャップ競走が内外人の人気を煽(あお)って...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...内外人の幼児を集めて...
吉川英治 「年譜」
...盛んに内外人のあいだで詐欺賭博(さぎとばく)をやっているのであったが...
吉川英治 「旗岡巡査」
...内外人の称讃をうけて...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...横浜埠頭(ふとう)を中心とする商社の内外人に顔もひろくなり...
吉川英治 「忘れ残りの記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??