...私に内在する道徳性である...
有島武郎 「惜みなく愛は奪う」
...それを民族生活に内在するものと見て...
津田左右吉 「日本精神について」
...その状態に内在する力の故でもあるが...
津田左右吉 「日本精神について」
...また神に依存する限りにおいての作用のうちに内在するのでもない...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...これらの能力がそのうちに内在する或る實體を離れては理解せられることができず...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...六 思惟がそれに直接に内在する實體は精神(mens)と呼ばれる...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...そして精神そのものに内在する観念の或るものを顧るが...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...これらの能力がそのうちに内在する或る実体を離れては理解せられることができず...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...六 思惟がそれに直接に内在する実体は精神(mens)と呼ばれる...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...Daとは世界に内在するものの性格ではなくして世界そのものの性格――世界性――であると云って好い...
戸坂潤 「科学方法論」
...そうではなくして世界の内に内在する存在である...
戸坂潤 「科学方法論」
...之が生産諸関係に内在する物質的矛盾なのである...
戸坂潤 「科学論」
...要するに物質的な生産諸関係に内在するこの矛盾の...
戸坂潤 「科学論」
...之が生産諸関係に内在する物質的矛盾なのである...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...要するに物質的な生産諸関係に内在するこの矛盾の...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...subiectum はそれ自体に内在する固有の受け身の(機)(passio)原因となる...
中井正一 「言語は生きている」
...時間的生においてすでに永遠的生は内在する...
波多野精一 「時と永遠」
...かえってもともと本願のうちに内在するのである...
三木清 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??