...人はその累積の中に埋もれてその生活そのものに内在する非目前的の一面を忘却する...
高村光太郎 「美の影響力」
...自己に内在する美意識の活動...
高村光太郎 「美の影響力」
...また神に依存する限りにおいての作用のうちに内在するのでもない...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...そして精神そのものに内在する觀念の或るものを顧るが...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...また神に依存する限りにおいての作用のうちに内在するのでもない...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...これらの能力がそのうちに内在する或る実体を離れては理解せられることができず...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...少なくもある点までは新聞の社会記事というもの自身に本質的に内在する元来無理な要求から来る自然の結果であるかもしれない...
寺田寅彦 「ニュース映画と新聞記事」
...要するに物質的な生産諸関係に内在するこの矛盾の...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...それは単に拍子をもってしては解きがたきものが内在する...
中井正一 「リズムの構造」
...それ故この裏面が表面へ浮び出で從つて内容に内在する兩契機がともに表面化し客體面における二つの異なつた領域として顯はになり...
波多野精一 「時と永遠」
...或は主體自らに内在する本然の力を頼みとし...
波多野精一 「時と永遠」
...時間的生においてすでに永遠的生は内在する...
波多野精一 「時と永遠」
...これは文学そのものに内在する問題であらうか? そして或る作品が大衆性を有するといふこと自体が...
平林初之輔 「商品としての近代小説」
...かえってもともと本願のうちに内在するのである...
三木清 「親鸞」
...範疇そのもののうちに内在すると稱せられる矛盾は...
三木清 「歴史哲學」
...「人間的本質はなんら個々の個人に内在するところの抽象體ではない...
三木清 「歴史哲學」
...哲学では人間に内在する超人的偉力のこと〕というのは...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...その純化の力は人性の奥底たるまことの情に内在するのであるか...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索