...祖国の女性に内在する古き伝統の生ける実例をまざまざと提示されたのであった...
辰野隆 「感傷主義」
...それを民族生活に内在するものと見て...
津田左右吉 「日本精神について」
...そしてこの自由意志の正しくない使用のうちに誤謬の形相を構成するところのかの缺存が内在するのである...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...そして精神そのものに内在する觀念の或るものを顧るが...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...そしてこの自由意志の正しくない使用のうちに誤謬の形相を構成するところのかの欠存が内在するのである...
デカルト Renati Des-Cartes 三木清訳 「省察」
...律動は本来時間的のものであって時間的に週期的な現象がわれわれ人間に生理的および心理的に内在する律動感に共鳴する現象である...
寺田寅彦 「映画芸術」
...換言すればその詩を味わう読者各自の能知に内在する...
寺田寅彦 「文学の中の科学的要素」
...前者は与えられた一つのものに内在する有機的構造を分析展開して見せるに対して...
寺田寅彦 「連句雑俎」
...Daとは世界に内在するものの性格ではなくして世界そのものの性格――世界性――であると云って好い...
戸坂潤 「科学方法論」
...之が生産諸関係に内在する物質的矛盾なのである...
戸坂潤 「科学論」
...之が生産諸関係に内在する物質的矛盾なのである...
戸坂潤 「現代唯物論講話」
...主観の認識すべき現象自身の中にすでに理性的合法則性が内在することを意味し...
中井正一 「スポーツの美的要素」
...拍子の内奥によき耳だけが味到せんとする呼吸が内在する...
中井正一 「リズムの構造」
...形を作るといふ生命に本質的な作用は生命に内在する超越的傾向を示してゐる...
三木清 「人生論ノート」
...かえってもともと本願のうちに内在するのである...
三木清 「親鸞」
...且つ範疇そのものに内在するとせられる矛盾は如何にしてあり得るかといふことである...
三木清 「歴史哲學」
...しかも内在するものに...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...哲学では人間に内在する超人的偉力のこと〕というのは...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索