...情緒情調の報告よりは思想の報告の方が更に具象的なる場合がある...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...いつも具象的な直観的な事物考察においてあらわれ...
石原純 「日本文化と科学的思想」
...日本人が具象的な直観的な事物考察のみを行っていたということは...
石原純 「日本文化と科学的思想」
...これは具象的な一例に過ぎないけれど...
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」
...具象的なところまで入つて行つて貰ふことが出来るやうに私は思ふ...
田山録弥 「批評」
...これ将(ま)た特に標して日本国民の特質なりと言ふほどに具象的ならざるを如何せん...
綱島梁川 「国民性と文学」
...その記述の表面に現われた具象的なものを適当にムタティス・ムタンディスに置き換えさえすればそれはほとんど完全に他の芸術の分野に適用されうることを見いだすであろう...
寺田寅彦 「映画芸術」
...これらの天変地異の「非常時」は最も具象的な眼前の事実としてその惨状を暴露しているのである...
寺田寅彦 「天災と国防」
...両者を媒介する処のより具象的な内容からの発生を告げているものに外ならない...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...それ自身何かもっと具象的なものの抽象的な一結果に他ならないので...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...具象的な思想とは...
戸坂潤 「日本イデオロギー論」
...正に具象的な弁証法の断念である...
戸坂潤 「再び「科学の歴史的社会的制約」に就いて」
...勇敢な行動性の最も具象的なものが...
豊島与志雄 「風俗時評」
...具象的な観念(イデヤ)もある...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...芸術は抽象的なものでなくして具象的なものであるから...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...2具象的なるすべてのものは...
萩原朔太郎 「詩の原理」
...あのフュウゼリ(4)のたしかに灼熱(しゃくねつ)的ではあるがあまりに具象的な幻想を見つめてさえ...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「アッシャー家の崩壊」
...純粋な形態の具象的な像を見せてやる数学者と張り合う...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ヴェニスに死す」
便利!手書き漢字入力検索