例文・使い方一覧でみる「其の上」の意味


スポンサーリンク

...其の上に二百ある話の中から半分の百だけを訳出したもので...   其の上に二百ある話の中から半分の百だけを訳出したものでの読み方
芥川龍之介 「リチヤアド・バアトン訳「一千一夜物語」に就いて」

...そして其の上に、何時かはきつと私達の役に立つ沢山の物事を覚えます...   そして其の上に、何時かはきつと私達の役に立つ沢山の物事を覚えますの読み方
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」

...其の上に委員会の通信は子供達が酷く疎略にされてゐる事を明かにした...   其の上に委員会の通信は子供達が酷く疎略にされてゐる事を明かにしたの読み方
エマ・ゴオルドマン 伊藤野枝訳 「死んだ魂」

...腹を其の上に當てて燒死す...   腹を其の上に當てて燒死すの読み方
大町桂月 「十和田湖」

...其の上に築き上げたもの故...   其の上に築き上げたもの故の読み方
丘浅次郎 「固形の論理」

...眼の前の山川は其の上に芸者屋やおもちや屋や水車小屋や萱原の家や...   眼の前の山川は其の上に芸者屋やおもちや屋や水車小屋や萱原の家やの読み方
高浜虚子 「落葉降る下にて」

...其の上に一宇(う)の祠(ほこら)を建てて一木神社として祭ったが...   其の上に一宇の祠を建てて一木神社として祭ったがの読み方
田中貢太郎 「海神に祈る」

...丁度其の向側に一臺の荷物車があつて人夫が二人其の上にあがつて材木などを積み込んで居た...   丁度其の向側に一臺の荷物車があつて人夫が二人其の上にあがつて材木などを積み込んで居たの読み方
寺田寅彦 「寫生紀行」

...其の上に二本の角と隆起四つ...   其の上に二本の角と隆起四つの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...そして更に其の上「生」と云う概念に特別な色調を与える...   そして更に其の上「生」と云う概念に特別な色調を与えるの読み方
戸坂潤 「読書法」

...それとも範疇は存在しているが其の上に吾々がそれに就いて範疇という概念を所有するのであると云うか...   それとも範疇は存在しているが其の上に吾々がそれに就いて範疇という概念を所有するのであると云うかの読み方
戸坂潤 「範疇としての空間に就いて」

...段々と相傳する人が其の上に書きつぐといふやり方で...   段々と相傳する人が其の上に書きつぐといふやり方での読み方
内藤湖南 「支那の書目に就いて」

...其の上に兆民と謂ふ詞も同樣に使ひ...   其の上に兆民と謂ふ詞も同樣に使ひの読み方
内藤湖南 「聖徳太子」

...其の上、大平御覽に説文を引いた所では、此の錦は襄邑の織文なりといふ文を襄邑織成也と書いてある...   其の上、大平御覽に説文を引いた所では、此の錦は襄邑の織文なりといふ文を襄邑織成也と書いてあるの読み方
内藤湖南 「染織に關する文獻の研究」

...私は唯(ただ)両国橋の有無(いうむ)に係(かゝは)らず其の上下(かみしも)に今猶(いまなほ)渡場(わたしば)が残されてある如く隅田川其の他の川筋にいつまでも昔のまゝの渡船(わたしぶね)のあらん事を希(こひねが)ふのである...   私は唯両国橋の有無に係らず其の上下に今猶渡場が残されてある如く隅田川其の他の川筋にいつまでも昔のまゝの渡船のあらん事を希ふのであるの読み方
永井荷風 「水 附渡船」

...黄粉がふり掛けてあつて其の上から砂糖がばらつと掛けてある...   黄粉がふり掛けてあつて其の上から砂糖がばらつと掛けてあるの読み方
長塚節 「旅の日記」

...問題の非合法手術が其の上で行われたであろうから...   問題の非合法手術が其の上で行われたであろうからの読み方
牧逸馬 「土から手が」

...『まあ其の上のを取ら無いか...   『まあ其の上のを取ら無いかの読み方
與謝野寛 「執達吏」

「其の上」の書き方・書き順

いろんなフォントで「其の上」


ランダム例文:
座に坐る   ゼラニウム   召喚状を発する  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   汚染土   車中泊  

スポンサーリンク

トップへ戻る