例文・使い方一覧でみる「其」の意味


スポンサーリンク

...代(そのかは)りに奧壁(おくかべ)から一尺(しやく)二寸(ずん)隔(へたて)て...   其代りに奧壁から一尺二寸隔ての読み方
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」

...罪悪は結果として...   罪悪は其結果としての読み方
高木敏雄 「比較神話学」

...或る時又散歩の序に彼の水車小屋の処へ出てれらしい家を心当てに探して見た...   或る時又散歩の序に彼の水車小屋の処へ出て其れらしい家を心当てに探して見たの読み方
高浜虚子 「落葉降る下にて」

...取り敢えず処(そこ)に転がり込んだのであろうが...   取り敢えず其処に転がり込んだのであろうがの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...把握されたる真理部分は真理全体――真理の理念・真理自体・絶対真理・他何でも好い――を代表する...   把握されたる真理部分は真理全体――真理の理念・真理自体・絶対真理・其他何でも好い――を代表するの読み方
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」

...誰れかの變化の甚しきに驚かざるものあらむや...   誰れか其の變化の甚しきに驚かざるものあらむやの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...各の人の人の天然の癖即ち傾きがある...   各其の人其の人の天然の癖即ち傾きがあるの読み方
内藤湖南 「北派の書論」

...(その)女(あま)つ子(こ)も直(すぐ)遁(に)げて來(き)つちめえあんしたね...   其女つ子も直遁げて來つちめえあんしたねの読み方
長塚節 「土」

...後(あと)で三千代は鼻から強く息(いき)を吸(す)ひ込んだ...   其後で三千代は鼻から強く息を吸ひ込んだの読み方
夏目漱石 「それから」

...一層(いつそ)(その)道(みち)の書物(しよもつ)でも借(か)りて讀(よ)む方(はう)が...   一層其道の書物でも借りて讀む方がの読み方
夏目漱石 「門」

...「こいつはいけねエ」金五郎は死骸を置いて表戸を開けると、處には、岩吉の隣りに住んでゐる日雇取(ひようとり)の與八と女房のお石が、叱られた駄々ツ兒のやうな、脅(おび)えきつた顏を並べて立つて居るのでした...   「こいつはいけねエ」金五郎は死骸を置いて表戸を開けると、其處には、岩吉の隣りに住んでゐる日雇取の與八と女房のお石が、叱られた駄々ツ兒のやうな、脅えきつた顏を並べて立つて居るのでしたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...……とうとう私は処も立ち去って...   ……とうとう私は其処も立ち去っての読み方
堀辰雄 「風立ちぬ」

...時一家四人、露骨に云ふと殆んど三度の食事も食ひ兼ねた...   其時一家四人、露骨に云ふと殆んど三度の食事も食ひ兼ねたの読み方
三島霜川 「自傳」

...引に侯の挂冠(くわいくわん)の事を追記した...   其引に侯の挂冠の事を追記したの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...(その)家庭教育の開放的なのが想像せられると共に著しく心強い感がする...   其家庭教育の開放的なのが想像せられると共に著しく心強い感がするの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

...許(そこもと)がおれの苦悶をご存じないはずはないが」「はて...   其許がおれの苦悶をご存じないはずはないが」「はての読み方
吉川英治 「三国志」

...處より二三驛上手(かみて)の湯谷温泉まで行つて共にゆつくり話さうといふことになり...   其處より二三驛上手の湯谷温泉まで行つて共にゆつくり話さうといふことになりの読み方
若山牧水 「梅雨紀行」

...喜びながら手荷物を處に預け...   喜びながら手荷物を其處に預けの読み方
若山牧水 「鳳來寺紀行」

「其」の読みかた

「其」の書き方・書き順

いろんなフォントで「其」

「其」の英語の意味

「其なんとか」といえば?  


ランダム例文:
金看板   数を合わせる   北陸地方  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
車中泊   道義的責任   友好条約  

スポンサーリンク

トップへ戻る