例文・使い方一覧でみる「兵火」の意味


スポンサーリンク

...四方の兵火を物珍らしげにお眺めになつて...   四方の兵火を物珍らしげにお眺めになつての読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...幕府もその頃は兵火の災厄をかうむつた後ではあり...   幕府もその頃は兵火の災厄をかうむつた後ではありの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...滑稿諧謔の老手坂田仙八の門を叩いてゐたが昨春の兵火にあえなく落命してしまつた...   滑稿諧謔の老手坂田仙八の門を叩いてゐたが昨春の兵火にあえなく落命してしまつたの読み方
正岡容 「浅草燈籠」

...「荷風日暦」には兵火直前の秋日生家附近を散策されて...   「荷風日暦」には兵火直前の秋日生家附近を散策されての読み方
正岡容 「巣鴨菊」

...度々(たびたび)の兵火でしばしば※裂(ひびわれ)たのを...   度々の兵火でしばしば※裂たのをの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...金をもって装飾せしが天正兵火に亡失さる...   金をもって装飾せしが天正兵火に亡失さるの読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...兵火の間にも文学を手ばなさず...   兵火の間にも文学を手ばなさずの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...数百年を経て兵火のために炎失す...   数百年を経て兵火のために炎失すの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...先年革命の兵火に...   先年革命の兵火にの読み方
吉川英治 「三国志」

...兵火の外におきたいものと考える...   兵火の外におきたいものと考えるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...九分どおり兵火はまぬかれるものと...   九分どおり兵火はまぬかれるものとの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...兵火の犠牲になすべきではあるまい...   兵火の犠牲になすべきではあるまいの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...「相成るべくは、一兵をも損せずに」と、思慮し、また、「石山の法城を中心に、方八町の門前町、そのほか浪華(なにわ)三里の内の町屋、港、橋々などを、兵火にかけて、灰燼(かいじん)とするも惜しい」と考えているからであった...   「相成るべくは、一兵をも損せずに」と、思慮し、また、「石山の法城を中心に、方八町の門前町、そのほか浪華三里の内の町屋、港、橋々などを、兵火にかけて、灰燼とするも惜しい」と考えているからであったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...一朝(いっちょう)の兵火に...   一朝の兵火にの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...松永久秀の戦国初期の兵火と...   松永久秀の戦国初期の兵火との読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...兵火が過(あやま)って...   兵火が過っての読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...老獣国庁の兵火を見捨てて...   老獣国庁の兵火を見捨てての読み方
吉川英治 「平の将門」

...この大きな兵火を八方に見ている眼には...   この大きな兵火を八方に見ている眼にはの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

「兵火」の読みかた

「兵火」の書き方・書き順

いろんなフォントで「兵火」


ランダム例文:
林子平   栄養物   月色  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
震源地   純増額   音楽療法  

スポンサーリンク

トップへ戻る