例文・使い方一覧でみる「共々」の意味


スポンサーリンク

...‥‥義雄は然し共々に笑ひ興じて遲くまで二人を持て爲して...   ‥‥義雄は然し共々に笑ひ興じて遲くまで二人を持て爲しての読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...生徒と共々に観察...   生徒と共々に観察の読み方
丘浅次郎 「理科教育の根底」

...心持にも身体にも共々に習慣がつくようになってから...   心持にも身体にも共々に習慣がつくようになってからの読み方
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」

...妻の房枝(ふさえ)と二歳になる守(まもる)と共々に文筆業を営んで居たのであります...   妻の房枝と二歳になる守と共々に文筆業を営んで居たのでありますの読み方
西尾正 「陳情書」

...捨吉共々家へ呼び入れた相ですよ」ガラツ八は委細構はず話を進めて行きました...   捨吉共々家へ呼び入れた相ですよ」ガラツ八は委細構はず話を進めて行きましたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...だからわしらも共々に赤布(ムレエータ)であしらう...   だからわしらも共々に赤布であしらうの読み方
久生十蘭 「ノンシャラン道中記」

...本当に朋友になって共々に心事を語る所謂(いわゆる)莫逆(ばくげき)の友と云うような人は一人もない...   本当に朋友になって共々に心事を語る所謂莫逆の友と云うような人は一人もないの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...その中には嘗ては私と共々に生涯の親交を誓つて高く盃を挙げ合つた銀行家が居た...   その中には嘗ては私と共々に生涯の親交を誓つて高く盃を挙げ合つた銀行家が居たの読み方
牧野信一 「ゾイラス」

...いつかのやうに野山へ出かけて共々に飛び廻らう――などゝ思つてゐた自分の考へが...   いつかのやうに野山へ出かけて共々に飛び廻らう――などゝ思つてゐた自分の考へがの読み方
牧野信一 「ダイアナの馬」

...門戸で私の出立を待つてゐる馬は気儘な野に追放してから共々に先生の仕事を手伝ひませう...   門戸で私の出立を待つてゐる馬は気儘な野に追放してから共々に先生の仕事を手伝ひませうの読み方
牧野信一 「痴酔記」

...吾等のスターのためにプロウジツトだ! といふことになると舅も娘も婿も漸く相和して共々に盃を挙げる……...   吾等のスターのためにプロウジツトだ! といふことになると舅も娘も婿も漸く相和して共々に盃を挙げる……の読み方
牧野信一 「円卓子での話」

...共々に快楽に耽(ふけ)り...   共々に快楽に耽りの読み方
夢野久作 「白くれない」

...妾の夫、仮名岩形圭吾事、志村浩太郎と妾こそは、共々に、米国紐育(ニューヨーク)に本部を置き、ウルスター・ゴンクールと申す人を首領と致しております秘密結社J・I・Cの一員に相違ございませぬので、これは最早(もはや)、お隠し申上げるまでもない事と存じます...   妾の夫、仮名岩形圭吾事、志村浩太郎と妾こそは、共々に、米国紐育に本部を置き、ウルスター・ゴンクールと申す人を首領と致しております秘密結社J・I・Cの一員に相違ございませぬので、これは最早、お隠し申上げるまでもない事と存じますの読み方
夢野久作 「暗黒公使」

...最後に二人は共々祈りをするやうに會堂へはいつて行つた...   最後に二人は共々祈りをするやうに會堂へはいつて行つたの読み方
ピエル・ロチ Pierre Loti 吉江喬松訳 「氷島の漁夫」

...やがて共々、馬を揃えて、道をいそぐ...   やがて共々、馬を揃えて、道をいそぐの読み方
吉川英治 「三国志」

...「何より先に、申しあげねばならぬ儀は、御舎弟の信治(のぶはる)様(織田九郎)――また、お附添の森三左衛門可成(よしなり)どの、共々に、宇佐山の城を枕に――まる二昼夜の御苦戦もむなしく――討死あそばされたことにござりまする」惨として、ひとりがそのまま、声を嚥(の)むと、べつの者が、また、声をふるわせて告げた...   「何より先に、申しあげねばならぬ儀は、御舎弟の信治様――また、お附添の森三左衛門可成どの、共々に、宇佐山の城を枕に――まる二昼夜の御苦戦もむなしく――討死あそばされたことにござりまする」惨として、ひとりがそのまま、声を嚥むと、べつの者が、また、声をふるわせて告げたの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...共々内蔵助に助力してやりたい程に思うのじゃが...   共々内蔵助に助力してやりたい程に思うのじゃがの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...どうかして、妹の身代金(みのしろきん)だけを、兄妹(きょうだい)して稼いで抜こうとお互いに慰(なぐさ)めていますので、少しでも生活(くらし)の剰(あま)りができれば妹にわたし、妹も幾らでも客にもらえば私に見せて、共々に、月に二度か三度の会う日を、楽しんでいたのでございます...   どうかして、妹の身代金だけを、兄妹して稼いで抜こうとお互いに慰めていますので、少しでも生活の剰りができれば妹にわたし、妹も幾らでも客にもらえば私に見せて、共々に、月に二度か三度の会う日を、楽しんでいたのでございますの読み方
吉川英治 「親鸞」

「共々」の読みかた

「共々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「共々」


ランダム例文:
気を養う   動力機械   鉄色  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
友好条約   外国人労働者   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る