...尤もこれを公にするのはわたくしの発意ではありません...
芥川龍之介 「侏儒の言葉」
...又我我の恬然(てんぜん)と我我の愚を公にすることを恥じないのは幼い子供に対する時か...
芥川龍之介 「侏儒の言葉」
...殊(こと)にすでに世間に伝わりて転々(てんてん)伝写(でんしゃ)の間には多少字句の誤(あやまり)なきを期せざれば寧(むし)ろその本文を公にするに若(し)かざるべしとて...
石河幹明 「瘠我慢の説」
...『古琉球』を公にするに当って...
伊波普猷 「「古琉球」自序」
...今度これを『古琉球』と題して公にすることにした...
伊波普猷 「「古琉球」自序」
...私は私がもっと価値のある著書を公にするの日...
伊波普猷 「「古琉球」自序」
...この事件を公にするだらう...
ヘンリック・イブセン Henrik Ibsen 島村抱月譯 「人形の家」
...幽霊の写真をとったとかいう報告を公にする者が幾人もある...
丘浅次郎 「我らの哲学」
...もしそうだとすれば自分がここにあえてこの一篇を公にするのも強(あなが)ち無意味ではないかもしれない...
寺田寅彦 「津田青楓君の画と南画の芸術的価値」
...此の書付を今ま天下に公にするだけは...
徳富蘇峰 「弟を葬る」
...之(これ)を公にする丈(だけ)の価値があると云う意味に解釈されるかも知れぬ...
夏目漱石 「『吾輩は猫である』上篇自序」
...爰に始めて此論を公にするに至りしものなり...
福沢諭吉 「新女大学」
......
二葉亭四迷 「浮雲」
...ここに公にする小冊子に於て...
ナサニエル・ホーソン Nathaniel Hawthorne 三宅幾三郎訳 「ワンダ・ブック――少年・少女のために――」
...僅々二週日にして一書を公にするに至った...
穂積陳重 「法窓夜話」
...これを公にすると直ぐに風俗壊乱などとやられる...
南方熊楠 「十二支考」
...脚本の主人公にする...
森鴎外 「沈黙の塔」
...適法でない・咎むべき・判断をさえ公にするであろうとも...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??