例文・使い方一覧でみる「公」の意味


スポンサーリンク

...――彼は「新生」の主人ほど老獪(らうくわい)な偽善者に出会つたことはなかつた...   ――彼は「新生」の主人公ほど老獪な偽善者に出会つたことはなかつたの読み方
芥川龍之介 「或阿呆の一生」

...乃は未だあの醜い女房を愛しているのか...   乃公は未だあの醜い女房を愛しているのかの読み方
太宰治 「竹青」

...安重根 (声を落して)自由人を標榜して伊藤暗殺を計画したんです...   安重根 自由人を標榜して伊藤公暗殺を計画したんですの読み方
林不忘 「安重根」

...彼自身個人としては生活の組織に関してかなりな興味をもっているが...   彼自身個人としては公生活の組織に関してかなりな興味をもっているがの読み方
寺田寅彦 「アインシュタインの教育観」

...伊藤の信頼を藉つて自己の理想を実現せむとしたるは...   伊藤公の信頼を藉つて自己の理想を実現せむとしたるはの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...羊傳の如きは春秋の傳ではあるが...   公羊傳の如きは春秋の傳ではあるがの読み方
内藤湖南 「爾雅の新研究」

...まして、何れが正義、何れが不義と、判断のつかぬ騒動、斉興に従うが、利益ゆえと――ただ、利益ゆえで、夫の意見に逆うなど、ちと、腑に落ちんこともある...   まして、何れが正義、何れが不義と、判断のつかぬ騒動、斉興公に従うが、利益ゆえと――ただ、利益ゆえで、夫の意見に逆うなど、ちと、腑に落ちんこともあるの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...自分は一生奉させられちゃ諦(あきら)めきれまい...   自分は一生奉公させられちゃ諦めきれまいの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...武家記録の皆無であることは論を費すまでもないが、卿日記の方も、園太暦の時代に入るまでは、殆ど缺乏と云つてよろしい...   武家記録の皆無であることは論を費すまでもないが、公卿日記の方も、園太暦の時代に入るまでは、殆ど缺乏と云つてよろしいの読み方
原勝郎 「足利時代を論ず」

...経済学の知識の進歩によるより平な土地生産物の分配が...   経済学の知識の進歩によるより公平な土地生産物の分配がの読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...作者は一種の熱中をもって主人葉子の感情のあらゆる波を追究しようとしていて...   作者は一種の熱中をもって主人公葉子の感情のあらゆる波を追究しようとしていての読み方
宮本百合子 「「或る女」についてのノート」

...豊旧築浪華城...   豊公旧築浪華城の読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...そして退後には士庶の病人に接して...   そして公退後には士庶の病人に接しての読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...ここにおわす徳川家(とくがわけ)の御達(ごきんだち)に...   ここにおわす徳川家の御公達にの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...さむらい奉の眼目とするところは...   さむらい奉公の眼目とするところはの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...後にいたっていいことなのだ」「なぜでございましょう」「幕府の怒りを少なくする」「でも然と...   後にいたっていいことなのだ」「なぜでございましょう」「幕府の怒りを少なくする」「でも公然との読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...法縄(ほうじょう)は明に十手は正大にうごかなければならん」と中西弥惣兵衛...   法縄は公明に十手は正大にうごかなければならん」と中西弥惣兵衛の読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...その仕事が大きくなるに従って共的な意義を獲得し...   その仕事が大きくなるに従って公共的な意義を獲得しの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「公」の読みかた

「公」の書き方・書き順

いろんなフォントで「公」

「公」の英語の意味

「公なんとか」といえば?   「なんとか公」の一覧  


ランダム例文:
改造人間   ハイヒール   月夜  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

時事ニュース漢字 📺
劣等感   親近感   去痰薬  

スポンサーリンク

トップへ戻る