...彼等は親切に取扱われてはいるが、全体として、狂人を扱う現代的の方法には達していない...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...全体としての統一が保てず...
丘浅次郎 「人間生活の矛盾」
...全体としては、嘘のかたまりだと考えたかつた...
G・K・チェスタートン G. K. Chesterton 村崎敏郎訳 「古書の呪い」
...全体として日本の文化を高め知識生活を高めることに努力する外はない...
津田左右吉 「日本精神について」
...人々は之を部分としてではなく正に全体として把握するには違いないが...
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」
...全体としての影響がよくないという理由だそうだから...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...家庭全体として、その部分に傷と痛みとを感じ、その部分から血を流すのである...
豊島与志雄 「バラック居住者への言葉」
...全体としてみると...
中谷宇吉郎 「茶碗の曲線」
...枝の幅が広くなって全体として角板の性質が多くなるのは...
中谷宇吉郎 「雪」
...全体としての調和を皆考へてゐたといはれる...
野上豊一郎 「演出」
...全体としてまとまりをもっている...
原田義人 「「世界文学大系58 カフカ」解説」
...すなわち全自然界における生命は、全体としては、食うものと食われるものとに分たるべきであって、この二つの均衡がない限り生命の持続は不可能である...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...あのことの全体として...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「道化者」
...科学は存在を全体として考察するのでなく...
三木清 「哲学入門」
...全体としての文学的プログラム並にその中にあって自分のプログラム(相互的な関係での)というようなものが必要であり...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...しかも全体としては完全な自由競争に打ちすてられながらです...
三好十郎 「抵抗のよりどころ」
...全体としてはどっちをひいきしてもいないのである...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...そして国民は全体としてより富みもせずより貧しくもならないであろう...
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」
便利!手書き漢字入力検索