...僕は先天的にも後天的にも江戸っ児の資格を失いたる...
芥川龍之介 「久保田万太郎氏」
...先天的にきまった性質は変えようと思っても変えることは出来ない...
高浜虚子 「俳句への道」
...先天的に欠けて居る...
田山花袋 「重右衛門の最後」
...歌人と俳人とではあるいは先天的に体質...
寺田寅彦 「俳句の精神」
...子供によつては先天的に...
徳田秋声 「チビの魂」
...固より吾々は経験の範囲に属する筈のこの種類の考え方が不可能であることを先天的に証明出来るとは思わない...
戸坂潤 「エマヌエル・カント『自然哲学原理』解説」
...即ちこの場合の構成は云わば創り出すことではなくして出来上っているものの可能性をその概念から先天的に理解することに外ならない...
戸坂潤 「エマヌエル・カント『自然哲学原理』解説」
...主観の側に先天的に(物そのものと無関係に)具わった規則(空間・時間・範疇・図式・原則など)によって...
戸坂潤 「科学論」
...まるで之では国家の利益と人民の利益とは先天的に相容れないかのようだ...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...世界観は単に先天的に与えられるものでもなければ...
戸坂潤 「哲学の現代的意義」
...葵は先天的に夫をもっていた...
久生十蘭 「金狼」
...一探偵小説を、一般の小説から、特にきりはなして、これを特殊の眼で見、特殊の批評の尺度をもってこれにのぞみ、あたかも、探偵小説が、先天的に、特殊の価値を約束されているように見做すのは、間違いであると私は考える...
平林初之輔 「日本の近代的探偵小説」
...もし先天的に存在する美の標準(あるいは正鵠(せいこく)を得たる美の標準)ありとするも...
正岡子規 「俳諧大要」
...ロムブロオゾオの所謂る罪人型の人間は先天的にはゐないものと信じてゐる...
宮原晃一郎 「愛人と厭人」
...その先天的にある精力を自己と云いたい...
宮本百合子 「大いなるもの」
...この女に先天的にこんな明るい運があつたのだ...
室生犀星 「蒼白き巣窟」
...先天的に決定して賦課されているものがあるでしょうか...
与謝野晶子 「「女らしさ」とは何か」
...先天的に淫(みだ)らにできていたんじゃ...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??