...私の元結(もとゆい)を切って頂戴...
泉鏡花 「婦系図」
...洗濯石鹸やマッチや元結(もとゆひ)のやうなものまで坐つてゐて用が足せた...
鈴木三重吉 「桑の実」
...それから右の手に新しい元結を持ち...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...おふさは元結の端を絲切齒で噛み切つた...
長塚節 「おふさ」
...黒い元結は滅多に使ふものではなく...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...元結(もとゆい)でつるしたお小皿をフラフラさせてもたせられていたことがあった...
長谷川時雨 「旧聞日本橋」
...初元結(はつもとゆい)にはとてもおよばない...
長谷川時雨 「紫式部」
...加擔人(かたうど)は車屋の丑に元結よりの文(ぶん)...
樋口一葉 「たけくらべ」
...ソレ一(ひ)の二(ふ)の三(み)」バチンバチンと元結(もとゆい)を剪(き)った...
正岡容 「寄席」
...その拍子に寝乱れの兵庫髷の元結が切れて丈なす髪が前にバラバラと乱れた物凄さ」巧く旦那衆が調子を合わせてくれたため...
正岡容 「寄席」
...三遊亭圓朝初期の作品たる「怪談牡丹燈籠(かいだんぼたんどうろう)」「鏡ヶ池操松影(かがみがいけみさおのまつかげ)(江島屋騒動)」「真景累ヶ淵(しんけいかさねがふち)」並びに代表作「怪談乳房榎(かいだんちぶさえのき)」「文七元結(ぶんしちもっとい)」の諸篇を検討してみよう...
正岡容 「我が圓朝研究」
...「あの元結(もとゆい)ではいかがでございましょう」と云った...
森鴎外 「雁」
...飯田は珍らしくも元結水引(もとゆいみずひき)の産地であります...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...元結(もとゆい)の切れたさんばら髪の幾筋かが...
山本周五郎 「さぶ」
...高島田の金元結(きんもとゆい)の艶(なま)めかしい...
夢野久作 「笑う唖女」
...元結(もとい)を解いて...
吉川英治 「私本太平記」
...髪は紅元結(べにもとい)で短くしばり上げ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...前髪の元結(もとゆい)も匂やかに...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??