...内(うち)の細君(さいくん)が元結(もとゆひ)をこゝに棄(す)てると...
泉鏡花 「怪談女の輪」
...此一おしにて男女倶(とも)に元結(もとゆひ)おのづからきれて髪(かみ)を乱(みだ)す甚奇(き)なり...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...鶴子さんは右手に元結を持つて肩の處に差し出す...
高濱虚子 「俳諧師」
...それから右の手に新しい元結を持ち...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...いつぞや芝白金(しばしろかね)の瑞聖寺(ずいしょうじ)という名高い黄檗宗(おうばくしゅう)の禅寺を見に行った時その門前の閑地に一人の男が頻(しきり)と元結の車を繰っていた...
永井荷風 「日和下駄」
...おふさは元結の端を絲切齒で噛み切つた...
長塚節 「おふさ」
...人形屋人形屋の小母(をば)さん髪(かんか)結つてた元結(もとゆひ)でむすんで髪結つてた人形にもいい髪結つておやり元結でむすんで結つておやり...
野口雨情 「十五夜お月さん」
...元結(もとゆい)が濡れている者があったら...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...元結(もとゆい)でつるしたお小皿をフラフラさせてもたせられていたことがあった...
長谷川時雨 「旧聞日本橋」
...文次(ぶんじ)といふ元結(もとゆひ)よりの呼ぶに...
樋口一葉 「たけくらべ」
...文次といふ元結よりの呼ぶに...
樋口一葉 「たけくらべ」
...髷(まげ)は針打(はりうち)にして元結をかけ...
久生十蘭 「鈴木主水」
...元結(もとゆい)の紙糸(かみいと)を捻(よ)る等に過ぎざりしもの...
福沢諭吉 「旧藩情」
...「文七元結」つい先ごろも六代目が上演して好評だった「文七元結」は圓朝の作ではなく...
正岡容 「我が圓朝研究」
...元結が切れてさんばら髪になった頭から...
山本周五郎 「赤ひげ診療譚」
...元結(もとゆい)の切れたさんばら髪の幾筋かが...
山本周五郎 「さぶ」
...忘れッ放して――「元結もきれたから貰いてえし...
吉川英治 「治郎吉格子」
...元結(もとい)の根が切れた...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索