...盗人(ぬすびと)のわたしには僭上(せんじょう)でしょう...
芥川龍之介 「報恩記」
...故に彼はこの僭上を罰するに「多數」と一致せざることを以つてするのである...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...それは明らかに僭上沙汰(せんじょうざた)である...
有島武郎 「宣言一つ」
...大ビラで贅沢(ぜいたく)や僭上(せんじょう)の限りを尽しました...
中里介山 「大菩薩峠」
...「僭上者(せんじょうもの)...
中里介山 「大菩薩峠」
...毛布と称するのはもはや僭上(せんじょう)の沙汰であって...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...町人の奢(おご)り僭上(せんじょう)は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...碌でもない子を幾腹(いくはら)も産(う)ませるなんざ僭上の沙汰だよ...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...鶯やおもて通りは馬の鈴鶯や左の耳は馬の鈴いづれかよからん蕉風檀林のけぢめにやなど思ふも僭上の沙汰なるべし...
正岡子規 「鎌倉一見の記」
...ただしは僭上なる字を知らぬ人がたまたま千石少弐の行いを見聞して僭上を千少と曲解したのか...
南方熊楠 「十二支考」
...得業士一体もう自分がなんでもなくなって、時候遅(おくれ)にまだ何かである積(つもり)でいるのは、僭上の沙汰です...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...などと考えるのは僭上の沙汰である...
山本周五郎 「やぶからし」
...ふたつには袁紹が帝位をのぞむ僭上(せんじょう)を懲らし...
吉川英治 「三国志」
...僭上(せんじょう)の罪かろからずと...
吉川英治 「三国志」
...僭上ながら自分は当今のみかどを...
吉川英治 「私本太平記」
...僭上などと日ごろの行儀(ぎょうぎ)は...
吉川英治 「私本太平記」
...僭上(せんじょう)なり――とは咎(とが)められない...
吉川英治 「新書太閤記」
...もう彼の偽官(ぎかん)だの僭上説を...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索