...」「見たのでなければ?」老紳士は傲然(ごうぜん)とした調子で...
芥川龍之介 「西郷隆盛」
...けれども口調(くちょう)だけは相不変(あいかわらず)傲然と...
芥川龍之介 「路上」
...傲然(がうぜん)として笑へるが如くなりき...
石川啄木 「閑天地」
...」海野は傲然(ごうぜん)として...
泉鏡花 「海城発電」
...傲然と税関を通る...
大隈重信 「平和事業の将来」
...いつも傲然として...
大杉栄 「続獄中記」
...」傲然(ごうぜん)と言うのである...
太宰治 「佳日」
...少年は襟元(えりもと)まで赧(あか)くなった顔を傲然(ごうぜん)と擡(もた)げて...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...彼等の神授の王権を傲然と携えて行った...
チャールズ・ディッケンズ 佐々木直次郎訳 「二都物語」
...かくてヘクトール高言吐きて傲然と...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...人々はさもけがらわしいというような傲然(ごうぜん)たる態度で...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...蝋(ろう)細工の頭が傲然(ごうぜん)と控えてる理髪店の前で...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...傲然たるこの姿が...
アルジャナン・ブラックウッド 森郁夫訳 「秘密礼拜式」
...傲然(がうぜん)とした一個の紳士が...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...」稍傲然と答へた悟空は...
牧野信一 「闘戦勝仏」
...傲然として人間の愚を冷笑しつつ土の中に消え込むからであります...
夢野久作 「鼻の表現」
...傲然(ごうぜん)とこういった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...国司として、謝罪もなすべきに、傲然、余計な口出しはするなと、いわんばかりな態度は何事だ」「当国として、詫びる筋はないゆえ詫びぬまでの事、べつに傲慢なお答えはしておらぬ」「何せい、そんな一片の挨拶で、追い返されたなどといっては帰れん...
吉川英治 「平の将門」
便利!手書き漢字入力検索