例文・使い方一覧でみる「傅」の意味


スポンサーリンク

...いと忠実(まめやか)に(かしず)けば...   いと忠実に傅けばの読み方
巌谷小波 「こがね丸」

...彩(ふさい)画面の半ばにも至らぬころ...   傅彩画面の半ばにも至らぬころの読み方
大下藤次郎 「白峰の麓」

...この至誠の正盛を父とせる正信の遺は知るべきのみ...   この至誠の正盛を父とせる正信の遺傅は知るべきのみの読み方
大町桂月 「宗吾靈堂」

...後人の會と思はれるが...   後人の傅會と思はれるがの読み方
内藤湖南 「支那目録學」

...(乳母(めのと)の税所(さいしょ)敦子は――抱(おもりやく)の吉井は)左源太は...   の税所敦子は――抱傅の吉井は)左源太はの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...次郎は私の心變りを知つて...   傅次郎は私の心變りを知つての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...次郎が庭のあたりの塀の外に來て...   傅次郎が庭のあたりの塀の外に來ての読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...又歴山大王の師でありました...   又歴山大王の師傅でありましたの読み方
松本文三郎 「世界に於ける印度」

...これ土あるいは木脂を身に摩(す)り(つ)けて堅くするなり...   これ土あるいは木脂を身に摩り傅けて堅くするなりの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...如二伊一如二周召一者亦一男児耳...   如二伊傅一如二周召一者亦一男児耳の読み方
山路愛山 「頼襄を論ず」

...参軍の幹(ふかん)という者が...   参軍の傅幹という者がの読み方
吉川英治 「三国志」

...しかし一方の士仁たるや...   しかし一方の傅士仁たるやの読み方
吉川英治 「三国志」

...士仁は首を寄せて黙読していたが...   傅士仁は首を寄せて黙読していたがの読み方
吉川英治 「三国志」

...士仁(ふしじん)の二人だ...   傅士仁の二人だの読み方
吉川英治 「三国志」

...深い仔細も知らずに来た役(もりやく)たちも...   深い仔細も知らずに来た傅役たちもの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...役の井口兵助と大野九郎左衛門が...   傅役の井口兵助と大野九郎左衛門がの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...侍女(こしもと)も人(もり)も...   侍女も傅人もの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...お役(もりやく)の小野角右衛門(おのかくえもん)が...   お傅役の小野角右衛門がの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「傅」の読みかた

「傅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「傅」

「傅なんとか」といえば?  


ランダム例文:
ブーケ   暮れ行く   涙ながらに  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   停戦合意   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る