例文・使い方一覧でみる「做」の意味


スポンサーリンク

...前人未発の業と(な)す可(べか)らず...   前人未発の業と做す可らずの読み方
芥川龍之介 「骨董羹」

...物を暫時固定して居る如くに見し...   物を暫時固定して居る如くに見做しの読み方
丘浅次郎 「固形の論理」

...他の国からは弱国の如くに見されて居た時代には...   他の国からは弱国の如くに見做されて居た時代にはの読み方
丘浅次郎 「理科教育の根底」

...すぐにこれを絶對確實な證人と見して了ふといふことは...   すぐにこれを絶對確實な證人と見做して了ふといふことはの読み方
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」

...思い(な)しか低い呻き声が...   思い做しか低い呻き声がの読み方
橘外男 「陰獣トリステサ」

...それを全く本家の責任のように云い(な)したがるのであった...   それを全く本家の責任のように云い做したがるのであったの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...かくてこの社会現象という事物は信仰又は国民意識の鼓吹によって実践的に処理され得るものと思いされる...   かくてこの社会現象という事物は信仰又は国民意識の鼓吹によって実践的に処理され得るものと思い做されるの読み方
戸坂潤 「イデオロギーの論理学」

...人々はこう思いすかも知れない...   人々はこう思い做すかも知れないの読み方
戸坂潤 「空間概念の分析」

...極めて独断的な想定だと見される(なぜそんなものをカントが持ち出したか気が知れないと考える...   極めて独断的な想定だと見做される(なぜそんなものをカントが持ち出したか気が知れないと考えるの読み方
戸坂潤 「認識論とは何か」

...その物の魂の一部と見(みな)しているようだが...   その物の魂の一部と見做しているようだがの読み方
中島敦 「文字禍」

...一般臣民が善良なる風俗習慣としあるいは結構な法律と見(みな)しているものも...   一般臣民が善良なる風俗習慣としあるいは結構な法律と見做しているものもの読み方
新渡戸稲造 「自由の真髄」

...活動を妨碍せずむしろ促進すると看される...   活動を妨碍せずむしろ促進すると看做されるの読み方
波多野精一 「時と永遠」

...返事はお前が好いように取(とりな)せ...   返事はお前が好いように取做せの読み方
堀辰雄 「ほととぎす」

...フォイエルバッハは人間の本質がどこまでも宗教的なものであると見し...   フォイエルバッハは人間の本質がどこまでも宗教的なものであると見做しの読み方
三木清 「唯物史観と現代の意識」

...意識がなほ存在のひとつと見され得るにしても...   意識がなほ存在のひとつと見做され得るにしてもの読み方
三木清 「歴史哲學」

...夫の意見は妻の意見だという風に看(みな)してしまうし...   夫の意見は妻の意見だという風に看做してしまうしの読み方
宮本百合子 「夫即ち妻ではない」

...次にわたくしは榛軒の資性に関して二三の追記をさうとおもふ...   次にわたくしは榛軒の資性に関して二三の追記を做さうとおもふの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...こは我評を以てことさらに逍遙子が論の一面を擧げて其全體と看したるものとなしゝならむ...   こは我評を以てことさらに逍遙子が論の一面を擧げて其全體と看做したるものとなしゝならむの読み方
森鴎外 「柵草紙の山房論文」

「做」の読みかた

「做」の書き方・書き順

いろんなフォントで「做」

「做」の英語の意味


ランダム例文:
バタフライ      恵帝  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
聖地巡礼   人材育成   急上昇  

スポンサーリンク

トップへ戻る