例文・使い方一覧でみる「偏する」の意味


スポンサーリンク

...凡そ情の偏するや...   凡そ情の偏するやの読み方
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」

...違反者の制裁にのみ偏する傾向があると思う...   違反者の制裁にのみ偏する傾向があると思うの読み方
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」

...現実主義に偏する傾向が顕著である...   現実主義に偏する傾向が顕著であるの読み方
石原莞爾 「最終戦争論」

...あるいは改進の一方に偏するを免れず...   あるいは改進の一方に偏するを免れずの読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...ことに彼の経験では有為な徹底的な人間は往々一方に偏する傾向があるというのである...   ことに彼の経験では有為な徹底的な人間は往々一方に偏する傾向があるというのであるの読み方
寺田寅彦 「アインシュタインの教育観」

...たとえいくらか批評の見地が偏する恐れはあっても...   たとえいくらか批評の見地が偏する恐れはあってもの読み方
寺田寅彦 「一つの思考実験」

...彼は十九世紀後半(嘉永以後)に輩出したる多数の浮世絵師の如きは全くこれを顧みざりしといへども決して一派一流の画家にのみ偏する事なく広く各派の一般を見しかして後(のち)常に見識ある美術史家のなすが如く各流派の中(うち)よりその代表者と見るべき比較的少数の画家を選び出(いだ)せり...   彼は十九世紀後半に輩出したる多数の浮世絵師の如きは全くこれを顧みざりしといへども決して一派一流の画家にのみ偏する事なく広く各派の一般を見しかして後常に見識ある美術史家のなすが如く各流派の中よりその代表者と見るべき比較的少数の画家を選び出せりの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...思想かに偏することがあって...   思想かに偏することがあっての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...いずれにてもこれに偏するは不便なり...   いずれにてもこれに偏するは不便なりの読み方
福沢諭吉 「日本男子論」

...ただに自愛に偏するのみならず私曲私慾の最も甚だしきものにして...   ただに自愛に偏するのみならず私曲私慾の最も甚だしきものにしての読み方
福沢諭吉 「日本男子論」

...婉麗に偏する者は少女(おとめ)と言ひ金屏(きんびょう)と言へば則ち以て直ちに是(ぜ)とし...   婉麗に偏する者は少女と言ひ金屏と言へば則ち以て直ちに是としの読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...写実に偏する者は古代の事物...   写実に偏する者は古代の事物の読み方
正岡子規 「俳諧大要」

...大景必ずしも悪からずといへども大景(少くとも家屋と樹木と道路位は完備せる)でありさへすれば画になる如く思へるは如何にしても君が大景に偏するを証すべきなり...   大景必ずしも悪からずといへども大景でありさへすれば画になる如く思へるは如何にしても君が大景に偏するを証すべきなりの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...人口が過度に工業に偏する結果として生ずる直接の諸影響...   人口が過度に工業に偏する結果として生ずる直接の諸影響の読み方
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」

...痘科と唖(あ)科とに偏するというを以て...   痘科と唖科とに偏するというを以ての読み方
森鴎外 「渋江抽斎」

...個々の発行者としては縁故ある著者に偏するの嫌いあり...   個々の発行者としては縁故ある著者に偏するの嫌いありの読み方
柳田國男 「書物を愛する道」

...槲の林のこと話はやや北方に偏するけれども...   槲の林のこと話はやや北方に偏するけれどもの読み方
柳田国男 「雪国の春」

...いずれに偏するのも...   いずれに偏するのもの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

「偏する」の読みかた

「偏する」の書き方・書き順

いろんなフォントで「偏する」


ランダム例文:
袢纏   知りたい   周囲を回る  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
適格性   免疫細胞   無責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る