...半偈を聽かむがために身を投げ...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...その臨終の遺偈(いげ)は...
高神覚昇 「般若心経講義」
...私はその臨終の偈(げ)が...
高神覚昇 「般若心経講義」
...この偈を忘れないように」許宣は法海禅師に別れて...
田中貢太郎 「蛇性の婬」
...それは論の中にも偈頌と長行とがある...
内藤湖南 「大阪の町人學者富永仲基」
...即ち偈頌の出來る所以...
内藤湖南 「大阪の町人學者富永仲基」
...立派な辞世の句だの偈だのを残して帰するが如くに逝った例は...
中谷宇吉郎 「露伴先生と神仙道」
...牝虎に向いて偈を説いていわく...
南方熊楠 「十二支考」
...さて珍な事はインドの『委陀(ヴェーダ)』に雷神帝釈(たいしゃく)を祈る偈(げ)あり「帝釈よ...
南方熊楠 「十二支考」
...その時諸天偈(げ)を説いて曰く...
南方熊楠 「十二支考」
...何とそれが他人の遺偈からの剽窃(ひょうせつ)である事が判(わか)りがっかりする...
柳宗悦 「民藝四十年」
...文句の全体は校長にもわかるまいと思うような偈(げ)を...
柳田国男 「雪国の春」
...終つて一句の偈(げ)を連らぬ...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...正信偈を唱へつつ皇居の四方を練りありきぬ...
與謝野禮嚴 「禮嚴法師歌集」
...「……普門品念彼偈(ふもんぼんねんぴげ)(観音経)の一句一句を...
吉川英治 「私本太平記」
...一偈一詠(いちげいちえい)ずつのかたちで...
吉川英治 「私本太平記」
...その下に細字で細々と偈(げ)(詩)が書いてある...
吉川英治 「小説のタネ」
...大喝(だいかつ)で偈(げ)をとなえた...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索