...自らの小世界に滿足して倨傲なるものは...
阿部次郎 「三太郎の日記 第二」
...今までの冷やかにも倨傲(きょごう)な表情から...
有島武郎 「星座」
...之が助長的動力として要する所の政治者は固より内隠忍外倨傲(きよがう)然(しか)も事に当りて甚だ小胆なる太郎内閣に非ず...
石川啄木 「渋民村より」
...頭の白くなつた如何にも看守らしい倨傲(きょごう)な顔付をした老看守が立つた...
伊藤野枝 「監獄挿話 面会人控所」
...独り独人が倨傲なりとは言わぬ...
大隈重信 「列強環視の中心に在る日本」
...倨傲と倨傲との衝突である...
大隈重信 「列強環視の中心に在る日本」
...彼(か)の倨傲自ら処(お)るカイゼル...
大隈重信 「列強環視の中心に在る日本」
...倨傲、畢竟(ひっきょう)事を誤る...
大隈重信 「列強環視の中心に在る日本」
...反対に悪魔的な倨傲(きょごう)へ...
ドストエーフスキイ 中山省三郎訳 「カラマゾフの兄弟」
...適当に倨傲(きょごう)さが交じえられていた...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...氏の態度が倨傲であったという事が原(もと)であって...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...人々は己を倨傲(きょごう)だ...
中島敦 「山月記」
...彼女の倨傲(きょごう)は頭を持上げはじめた...
長谷川時雨 「松井須磨子」
...そして恐らくは倨傲(きよがう)な人柄のやうに見えたが...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...「仙台びとの我(が)の強いのと倨傲(きょごう)にはうんざりする...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...尊大で倨傲(きょごう)な振舞のおおい京極方の惨敗は反動的に無暗に群集の溜飲(りゅういん)を下げて鳴りもやまぬ歓呼となった...
吉川英治 「剣難女難」
...上野介の倨傲(きょごう)な日ごろの振舞も吉保という重要な地位にある人間の後楯(うしろだて)を意識して...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...いつでも一角の倨傲(きょごう)とお十夜の図々しさから...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??