...たとえばですよ、なにか信心深い、よい考えが、人の心の中に起ってきたとしますね、すると、鏡の中には、しかめっつらがあらわれてくるのです...
ハンス・クリスチャン・アンデルセン Hans Christian Andersen 矢崎源九郎訳 「雪の女王」
...あすこの或る信心深い富豪(かねもち)が大病にかゝつて死にかけたので...
薄田泣菫 「茶話」
...「かかる言葉は」と調書はいう「信心深い耳には冒涜的に...
リットン・ストレチー Lytton Strachey 片岡鉄兵訳 「エリザベスとエセックス」
...博学にして信心深い人であったが僧は狸に容易にだまされていた...
小泉八雲 田部隆次訳 「常識」
...子供の時分に私の隣家に信心深い老人がいた...
寺田寅彦 「芝刈り」
...信心深い老年の姑(しゅうとめ)とともに...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...この善良な紙屋はごく信心深い姪(めい)といっしょに暮らしていて...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ブラウン夫人は買い物や信心深い仕事におもむいた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...信心深い山伏か道者たちだったから...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...「信心深いお前の両親が...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...信心深い娘で、毎月八日にきまって手拭を納めに来るので、婆とは顔馴染、素性もよく知っていた...
久生十蘭 「平賀源内捕物帳」
...僕は實はゆうべから信心深いポオル・クロオデルの「マリヤへのお告げ」といふ戲曲を讀んでゐるところですから...
堀辰雄 「七つの手紙」
...(c)エジプト人は甚だ信心深い人民だが...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...信心深い時代には...
柳宗悦 「民藝四十年」
...信心深い人たちが汲んで行って飲むそうです...
柳田國男 「日本の伝説」
...太郎左衛門という信心深い百姓があって...
柳田國男 「日本の伝説」
...信心深い人ということになったのは...
柳田国男 「母の手毬歌」
...謙遜で信心深いことは練習生以上である...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索