例文・使い方一覧でみる「俊」の意味


スポンサーリンク

...彼は助に声をかけられて...   彼は俊助に声をかけられての読み方
芥川龍之介 「路上」

...十三圓の金を手づから吉の襯衣(しやつ)の内衣嚢(かくし)に入れて呉れた...   十三圓の金を手づから俊吉の襯衣の内衣嚢に入れて呉れたの読み方
石川啄木 「雲は天才である」

...……今更卑怯な事は謂(い)わない、己を怨め、酒井蔵を怨め、己を呪(のろ)えよ!どうだ、自分で心を弱くして、とても活きられない、死ぬなんぞと考えないで、もう一度石に喰(くい)ついても恢復(なお)って、生樹(なまき)を裂いた己へ面当(つらあて)に、早瀬と手を引いて復讐(しかえし)をして見せる元気は出せんか、意地は無いか...   ……今更卑怯な事は謂わない、己を怨め、酒井俊蔵を怨め、己を呪えよ!どうだ、自分で心を弱くして、とても活きられない、死ぬなんぞと考えないで、もう一度石に喰ついても恢復って、生樹を裂いた己へ面当に、早瀬と手を引いて復讐をして見せる元気は出せんか、意地は無いかの読み方
泉鏡花 「婦系図」

...島村明(としあき)の諸氏...   島村俊明の諸氏の読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...「子!」と私は呼び止めた...   「俊子!」と私は呼び止めたの読み方
豊島与志雄 「或る男の手記」

...若いが敏な頭の持主でした...   若いが俊敏な頭の持主でしたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...此間来たちゃんに話かける...   此間来た俊ちゃんに話かけるの読み方
林芙美子 「放浪記(初出)」

...そのおかげで奴さんは敏という名声を得ているんだがね...   そのおかげで奴さんは俊敏という名声を得ているんだがねの読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「モルグ街の殺人事件」

...その後寛文(かんぶん)頃の句に沼津にてぬまつくや泥田をかへす島(うなぎしま)治これも田をかへすと詠めり...   その後寛文頃の句に沼津にてぬまつくや泥田をかへす島俊治これも田をかへすと詠めりの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...成(しゅんぜい)「君が代を野べに出でてぞ祝ひける...   俊成「君が代を野べに出でてぞ祝ひけるの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...戸台さん――戸台一...   戸台さん――戸台俊一の読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...俺が出征すりゃ、おやじもおふくろも、子も、どうせカツエ死にするんだ...   俺が出征すりゃ、おやじもおふくろも、俊子も、どうせカツエ死にするんだの読み方
三好十郎 「その人を知らず」

...玄が世話をしたことであらう...   玄俊が世話をしたことであらうの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...最後に田中庵の子が来つた...   最後に田中俊庵の子が来つたの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...就中(なかんづく)錦橋の弟文孝堂玄と...   就中錦橋の弟文孝堂玄俊との読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

...が、六波羅者でもなさそうなとのこと」「とは申せ、何やら、安からぬことではあるの」消えない動揺のいろを見て、日野基は、言い出した...   が、六波羅者でもなさそうなとのこと」「とは申せ、何やら、安からぬことではあるの」消えない動揺のいろを見て、日野俊基は、言い出したの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...基が鎌倉へ送られた後...   俊基が鎌倉へ送られた後の読み方
吉川英治 「私本太平記」

...当の盧儀もまた...   当の盧俊儀もまたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「俊」の読みかた

「俊」の書き方・書き順

いろんなフォントで「俊」

「俊」の英語の意味

「俊なんとか」といえば?   「なんとか俊」の一覧  


ランダム例文:
茶を言う   被除数   偏執的  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
震源地   正当防衛   公益性  

スポンサーリンク

トップへ戻る