...最初は無論使い手が路傍で衆人を前にして...
竹内勝太郎 「人形芝居に関するノオト」
...その腕じゃあ誰も使い手はあるめえ」「なんとかなるだろうよ...
中里介山 「大菩薩峠」
...それで思いの外さっぱりしたところもありますのね」「うむ――本来あれで一流の使い手なのだから」「新お代官みたように...
中里介山 「大菩薩峠」
...一番の使い手と言われた方が」「いや...
野村胡堂 「十字架観音」
...山形藩随一の使い手と言われた腕は...
野村胡堂 「十字架観音」
...藩中にも敵がないといわれた邪剣の使い手...
野村胡堂 「幻術天魔太郎」
...どのぐらいの使い手だろう...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...中条流の使い手柴田(しばた)弾右衛門...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...中条流の使い手だ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...言わして置けばッ」半沢良平は藩中屈指の使い手...
野村胡堂 「百唇の譜」
...かなりな使い手になっていたので...
長谷川時雨 「渡りきらぬ橋」
...どれほど精妙な使い手でも...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...片方は古い剣法の使い手だ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「諜報部秘話」
...操り人形の使い手だと思うとたまらん...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...それを遠くの方から拝んでいる・誰一人使い手のない・ただの人間より一向有能でないなどとは...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...作り手や使い手の務めであります...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...稀代(きたい)な刃(は)がね鞭(むち)の使い手だ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...人形の左手は他の使い手に委せなくてはならぬ...
和辻哲郎 「文楽座の人形芝居」
便利!手書き漢字入力検索