...如何に軽佻浮華にして...
伊藤左千夫 「家庭小言」
...一体に画壇が軽佻浮薄に流れていけないというようなお話を...
上村松園 「古い記憶を辿って」
...晋陽の世家(きゅうか)として知られているこの佻脱(こざいし)の青年は...
田中貢太郎 「竇氏」
...この心持はわざと軽佻(けいてう)...
田山録弥 「現代と旋廻軸」
...又一方幇間(はうかん)らしい軽佻な気分の中にはしやぎ切つた人だとも思はれる...
田山録弥 「西鶴小論」
...他は精刻苛佻(かちょう)...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...肝心な現下の不安の要素がボカされて了うのである(この利害関係を「人心の軽佻浮薄」などと云い出すと...
戸坂潤 「世界の一環としての日本」
...輕佻な、血性的な青年が多く前者に赴き、形式的な教育家や、道徳論者や宗教家は主として後者に赴いて居ると思ふ...
朝永三十郎 「懷疑思潮に付て」
...いつも軽佻という言葉をくり返していた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...癒(いや)すべからざる軽佻(けいちょう)さが潜んでいた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...しかし軽佻(けいちょう)さの下に隠れてる良識と実際の温情との素質によって...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ジョルジュが自分の過失を批判してる精神の軽佻(けいちょう)さだった...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...その軽佻(けいちょう)な二人の子供は...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...ややもすれば人を凌辱(りょうじょく)し軽佻(けいちょう)と思われるくらいでしたが...
中里介山 「大菩薩峠」
...主人(しゆじん)大事(だいじ)の心(こゝろ)に比(く)らべて世上(せじやう)の人(ひと)の浮薄(ふはく)浮佻(ふてう)...
一葉女史 「たま※[#「ころもへん+攀」、U+897B]」
...云ふことが輕佻で功利的で...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...規則正しい習慣が永久に妨げられることのない退隱所(たいいんじよ)を探して彼女と輕佻な世間との間に安全な障壁を設けようといふのである...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...あの人のお母さんも軽佻(けいちょう)なことをなさる方だと思うようになるだろうね...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
便利!手書き漢字入力検索