例文・使い方一覧でみる「余輩」の意味


スポンサーリンク

...「如何(いか)にして愛国心を養成すべきや」とは余輩がしばしば耳にする問題なり...   「如何にして愛国心を養成すべきや」とは余輩がしばしば耳にする問題なりの読み方
内村鑑三 「基督信徒のなぐさめ」

...余輩はここに繰返していう...   余輩はここに繰返していうの読み方
大隈重信 「現代学生立身方法」

...ゴム輪は余輩の見聞にして誤らずんば明治四十年頃銀座辺の宿車より初まり一二年にして市外近郊の辻車まで皆これにならえり...   ゴム輪は余輩の見聞にして誤らずんば明治四十年頃銀座辺の宿車より初まり一二年にして市外近郊の辻車まで皆これにならえりの読み方
永井荷風 「偏奇館漫録」

...しかし余輩はそれを見てあぶないものだと思った...   しかし余輩はそれを見てあぶないものだと思ったの読み方
中里介山 「生前身後の事」

...余輩は斯ういう行き方を非常に嫌う...   余輩は斯ういう行き方を非常に嫌うの読み方
中里介山 「生前身後の事」

...その時余輩は高尾山に住んでいたのだが...   その時余輩は高尾山に住んでいたのだがの読み方
中里介山 「生前身後の事」

...板垣伯は余輩が小学校時代自由党の総理として我が郷里へ鮎漁に来たのか招いたのか――したことがある...   板垣伯は余輩が小学校時代自由党の総理として我が郷里へ鮎漁に来たのか招いたのか――したことがあるの読み方
中里介山 「生前身後の事」

...余輩ハ与セズ...   余輩ハ与セズの読み方
※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]上漁史 「好古小言」

...余輩は日本國中の良民たる地位と面目とを全ふせんがため...   余輩は日本國中の良民たる地位と面目とを全ふせんがための読み方
福澤諭吉 「亞細亞諸國との和戰は我榮辱に關するなきの説」

...苛刻ノ法令ヲ出ス毎(ごと)ニ、余輩、言ヲ卑(ひく)フシ謹テ願訴シタレドモ嘗(かつ)テ之ヲ聴カズ、随テ願訴スレバ随テ之ニ報ユルニ惨毒ヲ以テシ、一令出ル毎ニ其暴政タルヲ証スルニ足レリ...   苛刻ノ法令ヲ出ス毎ニ、余輩、言ヲ卑フシ謹テ願訴シタレドモ嘗テ之ヲ聴カズ、随テ願訴スレバ随テ之ニ報ユルニ惨毒ヲ以テシ、一令出ル毎ニ其暴政タルヲ証スルニ足レリの読み方
福沢諭吉訳 「アメリカ独立宣言」

...ゆえに漸進急進の別は方法の細目なれば、余輩は、この論者を同一視して、ひとしくこれを改進者流の人物と認めざるをえず...   ゆえに漸進急進の別は方法の細目なれば、余輩は、この論者を同一視して、ひとしくこれを改進者流の人物と認めざるをえずの読み方
福沢諭吉 「学者安心論」

...余輩もとより和漢の古学者流が人を治むるを知りてみずから修むるを知らざる者を好まず...   余輩もとより和漢の古学者流が人を治むるを知りてみずから修むるを知らざる者を好まずの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...旧藩地に私立の学校を設(もうく)るは余輩(よはい)の多年企望(きぼう)するところにして...   旧藩地に私立の学校を設るは余輩の多年企望するところにしての読み方
福沢諭吉 「旧藩情」

...余輩(よはい)常に思うに...   余輩常に思うにの読み方
福沢諭吉 「旧藩情」

...余輩断じていわん...   余輩断じていわんの読み方
福沢諭吉 「教育の事」

...余輩もまた敢えてこれを強(し)いんとするにあらず...   余輩もまた敢えてこれを強いんとするにあらずの読み方
福沢諭吉 「教育の事」

...余輩の考は少しくこれに異なり...   余輩の考は少しくこれに異なりの読み方
福沢諭吉 「小学教育の事」

...「初夏三日、与諸君取道湖西、抵越前角鹿津、与河池二君別、余輩経若狭、入丹後、観天橋、踰大江山帰、往来十有五日」と、樵歌に記してある...   「初夏三日、与諸君取道湖西、抵越前角鹿津、与河池二君別、余輩経若狭、入丹後、観天橋、踰大江山帰、往来十有五日」と、樵歌に記してあるの読み方
森鴎外 「伊沢蘭軒」

「余輩」の読みかた

「余輩」の書き方・書き順

いろんなフォントで「余輩」


ランダム例文:
寿春   三世因果   刀拵  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
直列接続   不適切   戦略兵器  

スポンサーリンク

トップへ戻る