...火災後の余燼がまだ残っている...
...彼女がその事件の余燼を引きずっている...
...前日の余燼がまだ残っているようだ...
...余燼の中から現場で使用された物が発見された...
...余燼を探って原因を解明しよう...
...ふるさとを焼野のはらとかへり見て末もけぶりの波路をぞゆく三 最後鳳闕の礎空しく残りて、西八条の余燼、未暖なる寿永二年七月二十六日、我木曾冠者義仲は、白馬金鞍、揚々として、彼が多年、夢寐の間に望みたる洛陽に入れり...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...くすぶっている篝火の余燼のようであった...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...大きな焚火が燃え尽きて明るい余燼となっていて...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...例の大きな焚火の余燼はもうほとんど燃え尽きて...
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」
...この余燼の灰を掻(か)くまでには...
中里介山 「大菩薩峠」
...まだ臭いと余燼(よじん)をくすぶらしているのがよくわかる...
中里介山 「大菩薩峠」
...まだ余燼(よじん)が白く寒空に上(た)ち昇っている風景に遭(あ)った...
中谷宇吉郎 「I駅の一夜」
...私にとつてはあの日の余燼がまだすぐそこに感じられるのであつた...
原民喜 「廃墟から」
...私にとってはあの日の余燼(よじん)がまだすぐそこに感じられるのであった...
原民喜 「廃墟から」
...まだ真っ赤な余燼として燃え残っている...
牧逸馬 「土から手が」
...日本が戦国の余燼(よじん)をあげていたころに渡来して...
吉川英治 「江戸三国志」
...しかし余燼のいぶる朝空に...
吉川英治 「三国志」
...夢ただそれしか思わせない余燼(よじん)のけむりを描いていた...
吉川英治 「私本太平記」
...瓦礫(がれき)の余燼(よじん)も...
吉川英治 「私本太平記」
...余燼(よじん)も力なく...
吉川英治 「新書太閤記」
...坩堝(るつぼ)を砕いたような余燼(よじん)の焔は...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...余燼(ほとぼり)も冷めよう...
吉川英治 「源頼朝」
...余燼(ほとぼり)をさましているのだろう...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索