例文・使い方一覧でみる「余燼」の意味


スポンサーリンク

...火災後の余燼がまだ残っている...   火災後の余燼がまだ残っているの読み方

...彼女がその事件の余燼を引きずっている...   彼女がその事件の余燼を引きずっているの読み方

...前日の余燼がまだ残っているようだ...   前日の余燼がまだ残っているようだの読み方

...余燼の中から現場で使用された物が発見された...   余燼の中から現場で使用された物が発見されたの読み方

...余燼を探って原因を解明しよう...   余燼を探って原因を解明しようの読み方

...心の隅(すみ)の何処(どこ)かに尚(ま)だ残ってる政治的野心の余燼(よじん)等の不平やら未練やら慚愧やら悔恨やら疑惑やらが三方四方から押寄せて来て...   心の隅の何処かに尚だ残ってる政治的野心の余燼等の不平やら未練やら慚愧やら悔恨やら疑惑やらが三方四方から押寄せて来ての読み方
内田魯庵 「二葉亭四迷の一生」

...煙る余燼(よじん)の中に...   煙る余燼の中にの読み方
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」

...くすぶっている篝火の余燼のようであった...   くすぶっている篝火の余燼のようであったの読み方
スティーブンソン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「宝島」

...薪(まき)の余燼(もえさし)が赤く見えた...   薪の余燼が赤く見えたの読み方
田山花袋 「一兵卒」

...水気沢山の畑のものをまだ余燼(よじん)の熱い渇き切った東京に持って行きました...   水気沢山の畑のものをまだ余燼の熱い渇き切った東京に持って行きましたの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...私にとつてはあの日の余燼がまだすぐそこに感じられるのであつた...   私にとつてはあの日の余燼がまだすぐそこに感じられるのであつたの読み方
原民喜 「廃墟から」

...日本が戦国の余燼(よじん)をあげていたころに渡来して...   日本が戦国の余燼をあげていたころに渡来しての読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...焼け落ちた鼻寺の余燼(よじん)のなかには...   焼け落ちた鼻寺の余燼のなかにはの読み方
吉川英治 「江戸三国志」

...呂布(りょふ)一洛陽の余燼(よじん)も...   呂布一洛陽の余燼もの読み方
吉川英治 「三国志」

...悽愴な余燼(よじん)のなかに...   悽愴な余燼のなかにの読み方
吉川英治 「三国志」

...火事場の余燼(よじん)が空には赤く映(は)え...   火事場の余燼が空には赤く映えの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...――あくる日もまだ余燼(よじん)は冷(さ)めきっていなかった...   ――あくる日もまだ余燼は冷めきっていなかったの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...内山の――まだ余燼濛々(よじんもうもう)たるあとに立って...   内山の――まだ余燼濛々たるあとに立っての読み方
吉川英治 「私本太平記」

...うすい白煙(はくえん)とまッ赤(か)な余燼(よじん)を...   うすい白煙とまッ赤な余燼をの読み方
吉川英治 「神州天馬侠」

...余燼(よじん)も力なく...   余燼も力なくの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...紫いろの余燼(よじん)をめらめらあげている...   紫いろの余燼をめらめらあげているの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...余燼(ほとぼり)も冷めよう...   余燼も冷めようの読み方
吉川英治 「源頼朝」

...余燼(ほとぼり)をさましているのだろう...   余燼をさましているのだろうの読み方
吉川英治 「牢獄の花嫁」

「余燼」の読みかた

「余燼」の書き方・書き順

いろんなフォントで「余燼」


ランダム例文:
震え戦く   直弟子   盟書  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   門外不出   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る