...よく美術展に来る余人の意見も聞き入れたい...
...彼女は余人に頼まれた手伝いを引き受けてくれる心優しい子だ...
...僕はただ余人の追っかけをするのが好きだ...
...インターネットは余人の世界観を広げるのに役立つ...
...面接で余人を上回る自己紹介ができなかったため、不合格になってしまった...
...院側の姦を馘るもの一百十余人...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...のみならず偶然目についた箇所は余人は知らずわたし自身には見逃しのならぬ一行(いちぎょう)だった...
芥川龍之介 「文放古」
...余人と握手するのは既に遅(おそ)かつた...
夏目漱石 「それから」
...じつに八万七千余人の人民の総代として立ちあがったのである...
蜷川新 「天皇」
...郡民千余人葬いの行粧して...
南方熊楠 「十二支考」
...番がしら格の者たち三十余人が集っていた...
山本周五郎 「日本婦道記」
...その日集まったのは五十余人...
山本周五郎 「花も刀も」
...別所一族が七千余人を以て守る三木城の本拠(ほんきょ)そのものは...
吉川英治 「黒田如水」
...余人たれとて知るものはない...
吉川英治 「私本太平記」
...一族御家人、なお千余人は、大庭せましと、充満していたのである...
吉川英治 「私本太平記」
...山徒(さんと)の僧兵千余人延暦寺(えんりゃくじ)ノ僧...
吉川英治 「私本太平記」
...一族郎党三百余人は...
吉川英治 「私本太平記」
...――陸上へ躍りあがったものの、新田がたの重囲に持ちこまれて、あなたこなたで、みすみす討死をとげてしまった者、二百余人...
吉川英治 「私本太平記」
...一……丸根砦(とりで)への寄手約二千五百余主隊長松平元康二……鷲津砦への寄手約二千余主隊長朝比奈主計(あさひなかずえ)三……側面援隊三千主隊長三浦備後守四……清洲方面前進主力大略六千余人葛山信貞(くずやまのぶさだ)...
吉川英治 「新書太閤記」
...その召使の女たち三百八十余人は...
吉川英治 「新書太閤記」
...余人の示しにも叱ったことじゃ...
吉川英治 「新書太閤記」
...白勝(はくしょう)などの三千余人...
吉川英治 「新・水滸伝」
...総勢ここに三百余人となった...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??