例文・使い方一覧でみる「何食わぬ顔」の意味


スポンサーリンク

...彼女は何食わぬ顔で嘘をつくのが得意だ...   彼女は何食わぬ顔で嘘をつくのが得意だの読み方

...あの人は何食わぬ顔でできるフリをするのがうまい...   あの人は何食わぬ顔でできるフリをするのがうまいの読み方

...事件の犯人が何食わぬ顔で街を歩いていると目撃された...   事件の犯人が何食わぬ顔で街を歩いていると目撃されたの読み方

...大役を与えられても何食わぬ顔で臨む姿はさすがだ...   大役を与えられても何食わぬ顔で臨む姿はさすがだの読み方

...不祥事が明るみに出たにもかかわらず、彼は何食わぬ顔で仕事に励んでいる...   不祥事が明るみに出たにもかかわらず、彼は何食わぬ顔で仕事に励んでいるの読み方

...何食わぬ顔をして翌日清涼殿の御歌合せの御会へのぞみました...   何食わぬ顔をして翌日清涼殿の御歌合せの御会へのぞみましたの読み方
上村松園 「謡曲と画題」

...そして何食わぬ顔をして原隊に戻れば...   そして何食わぬ顔をして原隊に戻ればの読み方
梅崎春生 「日の果て」

...何食わぬ顔で元通り郵便受けに投げ入れ...   何食わぬ顔で元通り郵便受けに投げ入れの読み方
梅崎春生 「ボロ家の春秋」

...知りながら態と何食わぬ顔をして...   知りながら態と何食わぬ顔をしての読み方
江戸川乱歩 「一寸法師」

...何食わぬ顔をして立っていることも出来るのだ...   何食わぬ顔をして立っていることも出来るのだの読み方
江戸川乱歩 「吸血鬼」

...何食わぬ顔をして人殺しのあったことを警察へ届け出たということだ...   何食わぬ顔をして人殺しのあったことを警察へ届け出たということだの読み方
江戸川乱歩 「心理試験」

...と、そんなことをぬかすので、おれも、ははあ、これは何かあるな、と感づき、何食わぬ顔して、それに同意し、今朝、旅行に出たふりしてまた引返し、家の中庭の隅にしゃがんで看視していたのだ...   と、そんなことをぬかすので、おれも、ははあ、これは何かあるな、と感づき、何食わぬ顔して、それに同意し、今朝、旅行に出たふりしてまた引返し、家の中庭の隅にしゃがんで看視していたのだの読み方
太宰治 「女の決闘」

...表面は何食わぬ顔をして万籟(ばんらい)声なき最中なるに...   表面は何食わぬ顔をして万籟声なき最中なるにの読み方
橘外男 「ナリン殿下への回想」

...帯のあいだからとりだした紙包みの白い粉を、ザラザラとながしこむと、何食わぬ顔で、しゃもじをもってしずかにかきまわしています...   帯のあいだからとりだした紙包みの白い粉を、ザラザラとながしこむと、何食わぬ顔で、しゃもじをもってしずかにかきまわしていますの読み方
橘外男 「亡霊怪猫屋敷」

...何食わぬ顔でたわいもない冗談ばかり云い合って居た...   何食わぬ顔でたわいもない冗談ばかり云い合って居たの読み方
谷崎潤一郎 「The Affair of Two Watches」

...それから、日本の極北パラムシロ島近海へ往って、何食わぬ顔で、日本の漁船から、紅鮭(べにざけ)をうんと買込んで、ラッコやオットセイといっしょに、冷凍室に詰込んでしまった...   それから、日本の極北パラムシロ島近海へ往って、何食わぬ顔で、日本の漁船から、紅鮭をうんと買込んで、ラッコやオットセイといっしょに、冷凍室に詰込んでしまったの読み方
寺島柾史 「怪奇人造島」

...何食わぬ顔をしてすまして居たのです」「誰だ...   何食わぬ顔をしてすまして居たのです」「誰だの読み方
野村胡堂 「葬送行進曲」

...第一歩で失敗したら何食わぬ顔をして第二歩を待つのです...   第一歩で失敗したら何食わぬ顔をして第二歩を待つのですの読み方
浜尾四郎 「悪魔の弟子」

...今抜いたばかりの錨を何食わぬ顔をして投げた...   今抜いたばかりの錨を何食わぬ顔をして投げたの読み方
葉山嘉樹 「海に生くる人々」

...こうしてバーニ医師は邸宅に何食わぬ顔で戻り...   こうしてバーニ医師は邸宅に何食わぬ顔で戻りの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「王冠の重み」

...何食わぬ顔で賭けやす...   何食わぬ顔で賭けやすの読み方
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「本命馬」

...ここにモンテーニュは何食わぬ顔で以上のように書いているが...   ここにモンテーニュは何食わぬ顔で以上のように書いているがの読み方
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」

...そして、何食わぬ顔して、永代橋の下を漕(こ)ぎ戻ってくると、『山岡屋、山岡屋』欄干の上から呼ぶ者がある...   そして、何食わぬ顔して、永代橋の下を漕ぎ戻ってくると、『山岡屋、山岡屋』欄干の上から呼ぶ者があるの読み方
吉川英治 「魚紋」

「何食わぬ顔」の書き方・書き順

いろんなフォントで「何食わぬ顔」


ランダム例文:
両者   決意を示す   スサノオ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る