...「彼女は公園で佇立していた...
...「彼は佇立する姿が美しかった...
...「彼の佇立する姿に、周囲から称賛の声が上がった...
...「佇立する人の間を通り過ぎた...
...「佇立していた木にはたくさんの鳥がとまっていた...
...佇立(たちどま)って「森さんですか...
内田魯庵 「鴎外博士の追憶」
...余熱に煽られつゝ彼方此方に佇立低徊していた...
内田魯庵 「灰燼十万巻」
...頸(くび)を内側に曲げたまま瞬間花田は佇立(ちょりつ)したが...
梅崎春生 「日の果て」
...その入口に佇立(ちょりつ)した...
太宰治 「火の鳥」
...我々は思わずそこに佇立(ちょりつ)しましたが...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...われは佇立(ちよりつ)時を移しつ...
田山花袋 「秋の岐蘇路」
...敵の手を免れ出づべく其馬を 395牽きも歸さず佇立(たたづ)める...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...それは戦闘中の彼の第二の佇立所(ちょりつじょ)であった...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...暫く佇立(たたず)んでその梢を瞻望(せんぼう)した...
永井荷風 「上野」
...杖に倚って佇立(たたづ)む事須臾(すゆ)なり...
永井荷風 「偏奇館漫録」
...しばらく茫然(ぼうぜん)と佇立(たたず)んだ...
夏目漱石 「永日小品」
...私は茫然(ぼうぜん)として佇立(ちょりつ)した...
夏目漱石 「硝子戸の中」
...猶(なお)意識の端に幽霊のような朧気(おぼろげ)な姿となって佇立(たたず)んでいて...
「木下杢太郎著『唐草表紙』序」
...好奇の心に前後を忘れて彼の前に佇立(ちょりつ)して余念もなく眺(なが)めていると...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...何故ともなく邦夷たちは佇立してそれを見つめていた...
本庄陸男 「石狩川」
...佇立(ちょりつ)しているのも忘れて...
吉川英治 「三国志」
...美々しい軍装の近衛(このえ)兵が戟(げき)を持って佇立(ちょりつ)していたが...
吉川英治 「新・水滸伝」
...いつも濡れているような眸を投げて佇立(たたず)んでいるきりだった...
吉川英治 「べんがら炬燵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??