...根に近く伐るので...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...老爺は重い斧を揮つて森の木を伐る...
石川啄木 「散文詩」
...……竹を伐る――伐られる竹――葉のそよぎ――倒されて枝をおろされて...
種田山頭火 「其中日記」
...・うれしいたよりもかなしいたよりも春の雪ふる・けふも木を伐る音がしづかな山のいろ三月十七日晴...
種田山頭火 「其中日記」
...伐るより外はないでしょう...
豊島与志雄 「古木」
...おれたちは、ここを伐れといえば、ここを伐るし、あすこを削れといえば、あすこを削る、おゆるし通りに仕事をしている分のことだぜ」そこで七兵衛は沈黙してしまいました...
中里介山 「大菩薩峠」
...姻戚のものとも諮って家を掩いかぶせた其の竹や欅を伐ることにした...
長塚節 「太十と其犬」
...櫟林は薪に伐るのが目的なので団栗のなるまで捨てゝ置くのは一つもない...
長塚節 「隣室の客」
...ほしいままに搦みつく雲を伐るから...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...金(きん)の時代とあるなかに「樹を伐る狐」といふ小話が興味が深かつたので...
長谷川時雨 「春宵戲語」
...鋸で幹を伐る音をきかせ...
長谷川時雨 「春宵戲語」
......
前田普羅 「普羅句集」
...林の方で折ふし木を伐る音がする...
水野葉舟 「黄昏」
...木を伐る者この樹を見ればすなわちこれを避く...
南方熊楠 「十二支考」
......
三好達治 「短歌集 日まはり」
...5200わたしどもは木を伐るのだ...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
...深山に木を伐る者の発見したというのは...
柳田国男 「山の人生」
...その桑が普通見る様に年々に根もとから伐るのでなく...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??