...伎倆(ぎりょう)というよりは精神であり...
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」
...性情伎倆(ぎりょう)ともに尊敬している人である...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...聯想の火薬に点火するための口火のようなものを巧みに選び出す伎倆は...
寺田寅彦 「西鶴と科学」
...むしろそんな伎倆(はたらき)のない方が...
徳田秋声 「爛」
...未だ政治家の任務に付て自己の伎倆を信ずる人に非ず...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...彼れの性格、伎倆、及び政策は、伊藤公爵若くは大隈伯爵等の如く分明に表現せられざるが故に、國民は唯だ彼を政治界の一勢力として其の存在を認識する外、復た彼れの眞價に就て何等の知る所なきものに似たり、例へば世人は彼を稱して最も頑固なる保守主義の代表者と爲すも、彼れの保守主義の如何なるものなるかを精確に領解するもの果して之れあるや...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...必ずしも翁が伎倆の大なるが爲に非ずして...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...財嚢問題のみ彼れ星氏の如きは即ち此問題の解釋者として一種の伎倆を有する英雄なり彼れなくむば自由黨は殆ど亡びむ彼れは自由黨の純代表者にして...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...彼れの性格、伎倆、及び政策は、伊藤公爵若くは大隈伯爵等の如く分明に表現せられざるが故に、国民は唯だ彼を政治界の一勢力として其の存在を認識する外、復た彼れの真価に就て何等の知る所なきものに似たり、例へば世人は彼を称して最も頑固なる保守主義の代表者と為すも、彼れの保守主義の如何なるものなるかを精確に領解するもの果して之れあるや...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...自然に議長たるの伎倆を示したればなり...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...其利必らず末松男の自由党に於けるよりも大なるものあらむ而も其の決して公の理想を満足せしむる能はざるものたるは毫も自由党対末松男の関係に異らざる可きのみ人或は公が既成政党の首領たる伎倆あるや否やを疑ふものあれども...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...これを全能的伎倆と云っても差(さ)し支(つか)えないだろう...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...全く東風君独特の伎倆で敬々服々の至りだ」としきりに正直な人をまぜ返して喜んでいる...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...彼が『万葉』を学んで比較的善(よ)くこれを模し得たる伎倆(ぎりょう)はわが第二に賞揚せんとするところなり...
正岡子規 「曙覧の歌」
...曙覧が語句を摸(も)せずしてかえって『万葉』の精神を伝えたる伎倆は同日に語るべきにあらず...
正岡子規 「曙覧の歌」
...少し伎倆(ぎりょう)を要する...
正岡子規 「病牀六尺」
...こは固(もと)より伎倆(ぎりょう)の退(しりぞ)きたるにあらず...
正岡子規 「墨汁一滴」
...大きい伎倆を揮わせて見て下さい...
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??