例文・使い方一覧でみる「以」の意味


スポンサーリンク

...しかしあの発作(ほっさ)後ますますヒステリックに根性(こんじょう)のひねくれてしまった葉子は...   しかしあの発作以後ますますヒステリックに根性のひねくれてしまった葉子はの読み方
有島武郎 「或る女」

...川を隔てて一とかたまりの杉の森がその腰から上を見せてゐる...   川を隔てて一とかたまりの杉の森がその腰から以上を見せてゐるの読み方
岩野泡鳴 「鹽原日記」

...しかし門下生の一人として出来るだけこれを引立てようとする考は前と少しも変るところはなかった...   しかし門下生の一人として出来るだけこれを引立てようとする考は以前と少しも変るところはなかったの読み方
高浜虚子 「子規居士と余」

...欧洲の大戦が爆発して来は却って世間一般特に実業者の側で痛切にこの必要を感ずるようになったと見え...   欧洲の大戦が爆発して以来は却って世間一般特に実業者の側で痛切にこの必要を感ずるようになったと見えの読み方
寺田寅彦 「物理学実験の教授について」

...上昭和十年一月唯物論研究会事務長 戸坂潤東京地方裁判所検事局検事宛...   以上昭和十年一月唯物論研究会事務長 戸坂潤東京地方裁判所検事局検事宛の読み方
戸坂潤 「〔付〕唯物論研究に就て(戸坂潤手記)」

...て伊藤侯が日本ビスマークを自任する意気と併称して近代の双美たるを疑はずと雖も...   以て伊藤侯が日本ビスマークを自任する意気と併称して近代の双美たるを疑はずと雖もの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...米友を呼ぶにお坊っちゃんの名をてしたのは...   米友を呼ぶにお坊っちゃんの名を以てしたのはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...そうして真剣味をて響いたものでありました...   そうして真剣味を以て響いたものでありましたの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...死傷者の数は予期上の数に上った...   死傷者の数は予期以上の数に上ったの読み方
中谷宇吉郎 「亡び行く国土」

...尤も同じ三河の出ださうですが」これ上はもう訊くこともありません...   尤も同じ三河の出ださうですが」これ以上はもう訊くこともありませんの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...これ上この点について主張する労を惜しんでもよいであろう...   これ以上この点について主張する労を惜しんでもよいであろうの読み方
デイビッド・ヒューム David Hume 井上基志訳 「人間本性論(人性論)」

...これ上その沈黙に堪えられなかった...   これ以上その沈黙に堪えられなかったの読み方
本庄陸男 「石狩川」

...前の太政大臣の一統の笛に似ているようだ」など独言(ひとりごと)を言っておいでになった...   以前の太政大臣の一統の笛に似ているようだ」など独言を言っておいでになったの読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...それ来沖縄には...   それ以来沖縄にはの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...(注・下四行抹消されている)しかも“大事にしてね”“なんでも相談するから”と仰言っていらっしゃったのに...   しかも“大事にしてね”“なんでも相談するから”と仰言っていらっしゃったのにの読み方
山崎富栄 「雨の玉川心中」

...前にまさる華奢(かしゃ)風流を振舞っているが...   以前にまさる華奢風流を振舞っているがの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...前よりも遥かにより適するであろう...   以前よりも遥かにより適するであろうの読み方
デイヴィド・リカアドウ David Ricardo 吉田秀夫訳 「経済学及び課税の諸原理」

...大きい場合には三百名上を乗せ...   大きい場合には三百名以上を乗せの読み方
和辻哲郎 「鎖国」

「以」の読みかた

「以」の書き方・書き順

いろんなフォントで「以」

「以」の英語の意味

「以なんとか」といえば?   「なんとか以」の一覧  


ランダム例文:
ブレンチ   義務を負う   ほにゅう  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
名誉毀損   万博記念公園   卒業証書  

スポンサーリンク

トップへ戻る