...窮人に仕送りをする...
...平気で仕送りを受けているらしく物をいう葉子にはひどく反感を催したらしく...
有島武郎 「或る女」
...父から仕送りを受けて...
江戸川乱歩 「恐怖王」
...「ほんとうは私の田舎からの仕送りがあるのです...
太宰治 「彼は昔の彼ならず」
...故郷からの仕送りが...
太宰治 「東京八景」
...今は商売をしている娘の時々の仕送りと...
徳田秋声 「あらくれ」
...月々二三十円ずつ仕送りをしており...
徳田秋声 「縮図」
...月々家へ仕送りもしているのよ...
徳田秋声 「縮図」
...仕送りもして偶(たま)には遣(や)つて来た...
徳田秋声 「のらもの」
...この月々の僅かの仕送りの返事に附け足されたものに依って知ることが出来た...
徳永直 「あまり者」
...十年越し仕送りもしませんでした」「――」「二十年間...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...伊丹屋の馬鹿野郎は小唄の師匠のお舟の世話も燒いてゐた」「そんな話を聞いたこともあるやうだな」「月々かなりのものを仕送つて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...仕送りの絶えたあの子を...
フランセス・ホッヂソン・バァネット Frances Hodgeson Burnett 菊池寛訳 「小公女」
...里子の送つて来る仕送りを当てにして...
林芙美子 「瀑布」
...父が学資の仕送りを絶ったのは...
二葉亭四迷 「平凡」
...これまでもズッとこっちから仕送りをして来やしたが...
三好十郎 「おりき」
...父からの仕送りを前提にして...
山之口貘 「野宿」
...仕送りだって、笑わせちゃあいけない、と京太は云った...
山本周五郎 「季節のない街」
...そのために故郷への仕送りも削ったこと...
山本周五郎 「花も刀も」
便利!手書き漢字入力検索