...尚(なお)仕出し御料理その他御弁当御寿司などの御註文は多少にかかわりませず迅速に御届け申上ます...
谷譲次 「踊る地平線」
...そこの家では小綺麗な仕出し料理を営んでいたが...
近松秋江 「霜凍る宵」
...今日電車通に繁昌せる魚久は当時魚屋にて仕出しをなせしのみ...
永井荷風 「桑中喜語」
...其の写実的半面は狂言の本筋に関係のない仕出しの台詞(せりふ)や...
永井荷風 「虫干」
...仕出しを注文する声までがよく聞こえる...
永井荷風 「雪解」
...また仕出し屋か」「まことに相済みませんが...
中里介山 「大菩薩峠」
...仕出し弁当で鎧櫃(よろいびつ)の傍に頑張っていながら...
中里介山 「大菩薩峠」
...西から五人――かなりの仕出しが...
中里介山 「大菩薩峠」
...仕出しの老婆(おばあさん)が...
長谷川時雨 「夏の女」
...こんなものでも仕出し屋からとれば...
林芙美子 「風媒」
...さりとて仕出し頼みに行たらば何とかいふらん...
樋口一葉 「にごりえ」
...王乃ち深く其地を掘らしめると果して二つの龍が在り大戰爭を仕出し赤い方が敗死し白いのは消失せた...
南方熊楠 「人柱の話」
...仕出し箱を使用することにすれば...
村井政善 「蕎麦の味と食い方問題」
...近くの料理屋からの仕出しもならべて...
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」
...『魚菊』は仕出し魚屋と小料理を兼業し...
山本周五郎 「花も刀も」
...上方のほうで仕出したこはぜが穿(は)き脱ぎに手軽なのと穿いたかたちが緊まるのとでその年の春あたりから江戸でも少しずつ用いはじめていた...
山本周五郎 「柳橋物語」
...大工町の仕出し屋太郎兵衛が失火(ぼや)を出し...
吉川英治 「大岡越前」
...社の前に辨當仕出し屋があり...
吉川英治 「折々の記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??