...この後も度々参府仕るべく...
薄田泣菫 「艸木虫魚」
...ちょっと様子を伺った上に致そうかと逡巡仕る也...
高浜虚子 「漱石氏と私」
...この心を服し候わば天下は一致仕るべく...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...其幽齋が門人の宮本孝庸の問に答へた事としてある時に孝庸玄旨法印に世間の便になる書は何をか第一と仕るべきと尋ねさせければ...
内藤湖南 「應仁の亂に就て」
...頂戴仕る」「いや本当に...
直木三十五 「南国太平記」
...お対手仕る」「やっとうが出来るなら――口だけじゃ...
直木三十五 「南国太平記」
...狩野永徳(かのうえいとく)大先生に見参仕る目的でござる」「ははあ...
中里介山 「大菩薩峠」
...その証拠として近々一家を鏖(みなごろし)に仕る可く随分要心堅固に被遊可(あそばさるべ)く候 頓首蝙蝠冠兵衛 亡霊銭形平次殿こんな人を嘗(な)めたことが書いてあるのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...その證據として近々一家を鏖(みなごろし)に仕る可く隨分要心堅固に被遊可(あそばさるべ)く候 頓首蝙蝠冠兵衞 亡靈錢形平次殿斯んな人を嘗(な)めたことが書いてあるのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...事に障(さわ)りて狂気仕るもの...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...妾を見候てため息を仕るのみ...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...手水(てうづ)仕るべきこと...
吉川英治 「上杉謙信」
...猿舞も仕る」と、嘯(うそぶ)いて答えた...
吉川英治 「黒田如水」
...ご懇望もだしがたく試合は仕るが...
吉川英治 「剣難女難」
...太守の死出のさきがけ仕ると申しながら...
吉川英治 「私本太平記」
...お詫び仕るでござろう」と...
吉川英治 「新書太閤記」
...よろしゅうお願い仕る」ついさきごろまで...
吉川英治 「親鸞」
...奉行所までお供を仕る」「いや...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索