...日本語や仏語を勉強するときに、和仏辞典が役に立つ...
...一体可笑(おか)しいことには用語の上より考うれば、西洋では祖国、即ち本国という語は、英語に於ても、仏語に於ても、はた独逸(ドイツ)語に於ても父の国という意味を有するに反し、東洋では必ず父母の国と称し、一方を偏重して父の国、もしくは母の国というが如きことをせぬ...
大隈重信 「婦人問題解決の急務」
...仏語の givre...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...大阪外語の仏語科出て...
谷崎潤一郎 「細雪」
...英語がまだ初歩なのに仏語をちゃんぽんに教わっては不利益だという理由であったが...
寺田寅彦 「読書の今昔」
...中に出てくる仏語や伊語を大学の誰彼に聞くのも大変だった...
豊島与志雄 「反抗」
...俺はピストルに奴らを一匹ほしいんだがな(訳者注 仏語にては...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...ここに云うのは仏語(ぶつご)などで使う純一無雑まず混(まじ)り気(け)のないところと見たら差支(さしつかえ)ないでしょう...
夏目漱石 「文芸と道徳」
...国際聯盟とは英語のリーグ・オブ・ネーションスまたは仏語のソシエテ・デ・ナチヨンを翻訳した言葉で...
新渡戸稲造 「国際聯盟とは如何なものか」
...英国語を以てするかまたは仏語を以てするかによって上下の別が分れる...
新渡戸稲造 「国際聯盟とは如何なものか」
...無論英仏語は公認用語というのではないから日本人が日本語で述べることは少しも差支ない...
新渡戸稲造 「国際聯盟とは如何なものか」
...仏語文法書のかげで忍び笑いをしているのを見ると...
フランセス・ホッヂソン・バァネット Frances Hodgeson Burnett 菊池寛訳 「小公女」
...英語だか仏語だか一向計らない...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...英語か仏語に相違ない...
福澤諭吉 「福翁自伝」
...仏語でも独逸語でも其通り...
二葉亭四迷 「エスペラントの話」
...雅語、俗語、漢語、仏語、何にても構はず無理に一首の韻文となし置くべし...
正岡子規 「俳諧大要」
...仏語でサン・ジャク)大尊者はキリストの大弟子中...
南方熊楠 「十二支考」
...是は佐倉にある陸軍将校に仏語を授けむがためであつた...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...仏語の概念的繋縛から離れて...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索