...その一方では近藤六郎兵衛の女房がお岩を介錯(かいしゃく)して出て来たが...
田中貢太郎 「四谷怪談」
...急ギ介錯セヨト有シカバ...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...秀次自ら介錯したが...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...それで斯う「最後の頼みだから介錯(かいしゃく)してくれ...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...ふくじゅ庵どのゝ介錯をつとめ...
谷崎潤一郎 「盲目物語」
...「介錯(かいしゃく)を――」一郎右衛門は...
直木三十五 「南国太平記」
...父(ちゝ)も二人(ふたり)を並べて置いて順々に自分で介錯をする気であつた...
夏目漱石 「それから」
...自分の介錯を祖父(じじ)に頼む筈(はず)であったそうだが...
夏目漱石 「それから」
...介錯は池田八左衛門であった...
森鴎外 「阿部一族」
...切腹したとき阿部弥一右衛門(やいちえもん)の家隷林左兵衛が介錯した...
森鴎外 「阿部一族」
...介錯は恵良(えら)半衛門がした...
森鴎外 「阿部一族」
...かねて介錯を頼んでおいた松野縫殿助(ぬいのすけ)が先に来て待っていた...
森鴎外 「阿部一族」
...平八郎が介錯(かいしやく)した...
森鴎外 「大塩平八郎」
...そのときもう介錯人の一陣の刄風が...
吉川英治 「折々の記」
...介錯(かいしゃく)」促(うなが)す声は凄愴(せいそう)を呼んだ...
吉川英治 「新書太閤記」
...水裃の前を外して、三方をいただくと、すぐ、小刀を執って、『御介錯、ご苦労に存ずる』と、云った...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...介錯(かいしゃく)するといわぬか」「ば...
吉川英治 「宮本武蔵」
...(要らざる介錯(かいしゃく))と...
吉川英治 「山浦清麿」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??