...新郎の介添人は、お色直しの時にドレスの裾を持つことが役割...
...今度の披露宴では、友人に介添人をお願いしたいと思っている...
...結婚式には、新郎新婦に対する支援やサポートをするための介添人がつきます...
...介添人として参加する場合は、あらかじめ演出や進行の流れを確認しておくことが大切...
...結婚式の場合、新郎側では「介添え」と表現することもある...
...人々の介添を受けつつ入って来た...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...それで?」「介添人が和睦をすすめても...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...介添人が何を言い何をなすべきかを...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「決闘」
...クリストフは介添人として...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...つづいて茂太郎が前と同じように介添役(かいぞえやく)気取りで...
中里介山 「大菩薩峠」
...久助さんだけは当然介添(かいぞえ)として行かにゃなるまいから...
中里介山 「大菩薩峠」
...介添役には金助改め鐚助(びたすけ)がついている...
中里介山 「大菩薩峠」
...他の介添も要らなかつたので...
長谷川時雨 「煎藥」
...そんなに見込まれるようになったんです」「わたしのような倫理学者を介添に連れて行くと...
久生十蘭 「犂氏の友情」
...女房が娘分の花園春美を介添に...
正岡容 「旧東京と蝙蝠」
...もし君の介添がたおれるならば...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...介添(かいぞえ)の役を果さねばならぬ...
柳宗悦 「民藝四十年」
...介添はここにいる者の中から...
山本周五郎 「いさましい話」
...「介添もない二人だけの決闘でしたが...
山本周五郎 「橋の下」
...介添(かえぞえ)して...
吉川英治 「新書太閤記」
...そのまに秀吉は小姓たちに介添(かいぞ)えされながら...
吉川英治 「新書太閤記」
...他の高家衆に介添(かいぞえ)まで命じられて...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...彼の袂を後から介添えした...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??