例文・使い方一覧でみる「今昔」の意味


スポンサーリンク

...今昔物語は古典文学の一つ...   今昔物語は古典文学の一つの読み方

...最近の風習と今昔で大きく異なる...   最近の風習と今昔で大きく異なるの読み方

...今昔画像を見比べてみよう...   今昔画像を見比べてみようの読み方

...今昔酒を飲みながら話をしよう...   今昔酒を飲みながら話をしようの読み方

...タイトルに今昔がつく作品が多い...   タイトルに今昔がつく作品が多いの読み方

...虫の垂衣は今昔物語(こんじやくものがたり)にも出てゐると云ふ事を教へられた...   虫の垂衣は今昔物語にも出てゐると云ふ事を教へられたの読み方
芥川龍之介 「点心」

...あるいは今昔物語...   あるいは今昔物語の読み方
江戸川乱歩 「探偵小説の「謎」」

...いさゝか今昔の感を叙する代りとした...   いさゝか今昔の感を叙する代りとしたの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪句集」

...正(まさ)に今昔(こんじゃく)の感にたえないものがある...   正に今昔の感にたえないものがあるの読み方
中谷宇吉郎 「日本のこころ」

...それが表題の『雪今昔物語』の機縁の起りである...   それが表題の『雪今昔物語』の機縁の起りであるの読み方
中谷宇吉郎 「雪今昔物語」

...今昔の比較が自(おのず)から胸に溢(あふ)れた...   今昔の比較が自から胸に溢れたの読み方
夏目漱石 「行人」

...まことに今昔の感に堪えないものがあった...   まことに今昔の感に堪えないものがあったの読み方
野村胡堂 「楽聖物語」

...四年の間(あいだ)に今昔(こんせき)の師弟アベコベ...   四年の間に今昔の師弟アベコベの読み方
福澤諭吉 「福翁自伝」

...今昔(こんじゃく)の感坐(そぞ)ろに湧(わ)きて...   今昔の感坐ろに湧きての読み方
福田英子 「妾の半生涯」

...上引の『今昔物語』の文に竜の油を以て如意を延ばすとあるは...   上引の『今昔物語』の文に竜の油を以て如意を延ばすとあるはの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...かつて文字の神の権化(ごんげ)として崇拝されたに比較して猴も今昔の歎に堪えぬじゃろとウィルキンソンは言うた(『古埃及人の習俗)』巻三)...   かつて文字の神の権化として崇拝されたに比較して猴も今昔の歎に堪えぬじゃろとウィルキンソンは言うた』巻三)の読み方
南方熊楠 「十二支考」

...『今昔物語』十三巻四十語に...   『今昔物語』十三巻四十語にの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...忘れ草を墓に栽ゑた話は今昔物語三一に出づ...   忘れ草を墓に栽ゑた話は今昔物語三一に出づの読み方
南方熊楠 「詛言に就て」

...何よりも老母に今昔の感を深うさせるものは食事時に飯台の周囲の寂しいことであつた...   何よりも老母に今昔の感を深うさせるものは食事時に飯台の周囲の寂しいことであつたの読み方
宮地嘉六 「煤煙の臭ひ」

...憶ふと今昔の感に堪へぬ...   憶ふと今昔の感に堪へぬの読み方
室生犀星 「抒情小曲集」

...舞踊の筋は「今昔物語(こんじゃくものがたり)」のうちにも見える...   舞踊の筋は「今昔物語」のうちにも見えるの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...今昔の相違はあるが...   今昔の相違はあるがの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

...今昔(こんじゃく)のない共通の女の悩みや反省があったことにはちがいない...   今昔のない共通の女の悩みや反省があったことにはちがいないの読み方
吉川英治 「随筆 新平家」

「今昔」の読みかた

「今昔」の書き方・書き順

いろんなフォントで「今昔」


ランダム例文:
背痛   書画   ピストル  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   影武者   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る