...人々は振返って自然から今切り取ったばかりのようなこの男を見送った...
有島武郎 「カインの末裔」
...車掌は今切つた乘換切符を口に啣へて...
石川啄木 「我が最近の興味」
...今切り取ったばかりのような土の壁を...
海野十三 「のろのろ砲弾の驚異」
...それを今切りとったボール紙の五本の指にはめていった...
江戸川乱歩 「月と手袋」
...今切離されたばかりの生々しい傷口を持つた切株は一つ/\...
相馬泰三 「新らしき祖先」
...これより先遠州の今切(いまぎれ)でも...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...今切はそうでもないが...
内藤鳴雪 「鳴雪自叙伝」
...今切られたばかりの殿の髷(まげ)も見えない」「?」「殿には...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...遠州今切の渡し昔は山続きの陸地なりしが百余年ばかり前に山中より螺貝(ほらがい)夥しく抜け出で海へ躍(と)び入り...
南方熊楠 「十二支考」
...又今切角お久美さんの心の前に美くしく現われて居る蜃気楼を自分の一言で打ち崩す事も出来なかった...
宮本百合子 「お久美さんと其の周囲」
...僕が今切実に君に教へる事がある...
村山槐多 「殺人行者」
...かなり離れていたはずの、供の今切藤五、羽鳥八郎太の二人の足音が、すぐ踵(くびす)に近づいて来たからだった...
吉川英治 「私本太平記」
...――今切、羽鳥の二人へそそぐ彼の眼が、ゆうべから針のごとき警戒心と、軽蔑にみちていたのはいうまでもない...
吉川英治 「私本太平記」
...――茶屋の軒ばの、御厨ノ伝次も、羽鳥、今切の二人も、まだ何ら気づいてはいない様子だった...
吉川英治 「私本太平記」
...歩き出すとすぐ今切藤五は...
吉川英治 「私本太平記」
...今切藤五はどこにいるんだ」八郎太と伝次の二人は...
吉川英治 「私本太平記」
...今切藤五ひとりだけが...
吉川英治 「私本太平記」
...あれこそ今切藤五であったに違いなかったものをと...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索