...(九)の二橋の上の仄白い人影...
石川啄木 「鳥影」
...仄白い暗(やみ)の中へ消え去っていた...
大阪圭吉 「寒の夜晴れ」
...仄白い雪明りの中をうろつきはじめた...
大阪圭吉 「寒の夜晴れ」
...あなたの仄白い顔が...
田中英光 「オリンポスの果実」
...深さも幅も分らない仄白い渦巻きとなった...
豊島与志雄 「霧の中」
...仄白い――而も澄み切った朝明りとなった...
豊島与志雄 「月明」
...その向うに仄白いものが浮んできて...
豊島与志雄 「蠱惑」
...それがあらゆるものに仄白い衣をきせています...
豊島与志雄 「白い朝」
...更に仄白いものが...
豊島与志雄 「白い朝」
...曇り日の早朝の仄白い明るみが...
豊島与志雄 「椿の花の赤」
...ただ仄白いものが濛々と天地を蔽うて...
豊島与志雄 「沼のほとり」
...仄白い明るみがあった...
豊島与志雄 「反抗」
...それだけの仄白い顔が...
豊島与志雄 「広場のベンチ」
...その仄白い明るみの底に...
豊島与志雄 「二つの途」
...所々黝ずんだ仄白い遺骨が...
豊島与志雄 「幻の彼方」
...対岸の涯には夜目に仄白い滝が掛っている...
豊島与志雄 「道連」
...今頃は仄白い大方脚気を直したい人達が靄を分けつつ柔い苜蓿の上をはだしで踏んでゐる頃であらう...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...仄白い光が、行く手にひろがっていた...
吉川英治 「牢獄の花嫁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??