...亡き人の弟といふ懐しさが先に立つて...
石川啄木 「鳥影」
...自分はあり/\と亡き人の俤が目に浮ぶ...
伊藤左千夫 「奈々子」
...妻は相變らず亡き人の足のあたりへ顏を添へて打伏してゐる...
伊藤左千夫 「奈々子」
...妻は相変わらず亡き人の足のあたりへ顔を添えてうつぶしている...
伊藤左千夫 「奈々子」
...こんな物へ弟の馨は亡き人を忍ぶつもりで毎日水をやつてゐる...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...商人(あきうど)は亡き人の名を想ひいで...
薄田泣菫 「泣菫詩抄」
...今は亡き人の、新聞王ノースクリツフ卿を訪問した若い新聞記者があつた...
薄田泣菫 「茶話」
...郷里との交渉やら亡き人の後始末やらに忙殺されて...
寺田寅彦 「障子の落書」
...真の母はすでに亡き人ゆえうすれてしまう...
永井隆 「ロザリオの鎖」
...そこで亡き人の札幌となる...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...亡き人の樣子の方が...
堀辰雄 「おもかげ」
...尋(つい)で九月始めて肺患に罹(かか)り後赤十字社病院に入り療養を尽(つくし)し効(かい)もなく今年二月一日に亡き人の数には入りたりとぞ...
正岡子規 「墨汁一滴」
...僅な事にも氣を配つて亡き人の遺志のために戦ひながら...
水野仙子 「響」
...亡き人への親しい追憶こそは墓が吾々に示そうとする心なのです...
柳宗悦 「民藝四十年」
...根の国の話一 亡き人に逢える島肥前(ひぜん)の下五島(しもごとう)...
柳田国男 「海上の道」
...伊賀国で亡き人になっていた...
吉川英治 「私本太平記」
...また毒矢のぬし史文恭(しぶんきょう)をもいけどって亡き人のうらみを報ぜん...
吉川英治 「新・水滸伝」
...亡き人を偲んでのことに違いないと私は思った...
J. S. レ・ファニュ J.S.Le Fanu The Creative CAT 訳 「ドラムガニョールの白い猫」
便利!手書き漢字入力検索