...些末なことで悩まないで...
...彼女は些末なことでもすぐに怒る人だ...
...些末なお土産ですが、どうぞ受け取ってください...
...些末な問題ですので、すぐに解決できます...
...些末なことでも、相談はいつでもできます...
...かくて過去に經驗した極めて些末な慾望...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...殆んど一顧の値だに無き極々些末の一事件であるのかも知れない...
石川啄木 「葬列」
...些末の形式などは自然に出来てくる一貫せる理想に依て家庭を整へ家庭を楽むは所有人事の根柢であるというに何人も異存はあるまい...
伊藤左千夫 「茶の湯の手帳」
...われわれの生は些末事によって徒消される...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...自己純化――執着――些末に対する――放下なりきる生命律――自然律――自由律 ┌自然のながれ│ リズム自他融合――主客渾一 身心一如 └生命のゆらぎ全と個(私の一考察)あらはれ個を通しての全の表現...
種田山頭火 「一草庵日記」
...汝(おぬし)が賣(う)りかぬる此(この)些末(さまつ)なる藥種(やくしゅ)よりも此(この)濁世(ぢょくせ)では遙(はるか)に怖(おそろ)しい人殺(ひとごろ)しをするもの...
シェークスピヤ William Shakespeare 坪内逍遙訳 「ロミオとヂュリエット」
...無用な狐疑(こぎ)や第二義的な些末な考査からやり惜しみをするということが...
寺田寅彦 「学位について」
...どうでもよい些末(さまつ)な事のように思われる時ほど自分を不幸に感じることはない...
寺田寅彦 「喫煙四十年」
...しかしこの些末(さまつ)な嗜好品の流行の事実もそう軽々には見遁(みのが)すことの出来ないものではあろうと思われる...
寺田寅彦 「チューインガム」
...些末の事務に奔走していたずらに身心を労し...
福沢諭吉 「学問のすすめ」
...しかるに不折君に向つての注文は大主意だに説明し置けば些末(さまつ)の事は言はずとも痒(かゆ)き処に手の届くやうに出来るなり...
正岡子規 「墨汁一滴」
...私が彼の落した財布を送り達(とど)けてやったと云う些末な点に過ぎない...
松永延造 「職工と微笑」
...些末な記事の誤りのみを人々に指摘して笑つた...
水上瀧太郎 「貝殼追放」
...およそ事の些末(さまつ)にとらわれず...
吉川英治 「三国志」
...些末(さまつ)に拘泥(こうでい)しておって...
吉川英治 「三国志」
...些末(さまつ)な事務が...
吉川英治 「新書太閤記」
...些末(さまつ)な私情に駆られるなどは...
吉川英治 「新書太閤記」
...その多くがあまりに数が多いため追跡し得ない些末な源に因ってきたるものに相違なく...
H. P. ラヴクラフト H.P.Lovecraft The Creative CAT 訳 「時間からの影」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??