...賑(にぎ)やかな浅草観音の境内の、五重の塔の中に、こんな泥坊が忍び込んでいようとは、そこから一町とは距(へだ)たぬ交番のお巡(まわ)りさんでも、気がつかなんだ...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...蟻の道塔より墓地に続きけり 楽山蟻の道本堂まで厨(くりや)より続きけり その女「五重の塔より」とか「塔の下より」とかいうのは沢山ありましたが...
高浜虚子 「俳句の作りよう」
...ペンで描いたやうな裸の梢の間から青磁色をした五重の塔の屋根が現はれてゐた...
田村俊子 「木乃伊の口紅」
...五重の塔や、石燈籠(いしどうろう)や、石橋や、朱塗(しゅぬり)の欄干(らんかん)にのみ調和する蓮の葉は、自分の心と同じよう、とうてい強いものには敵対する事の出来ない運命を知って、新しい偉大な建築の前に、再び蘇生(そせい)する事なく、一時(いっとき)に枯れ死して、わざわざ、ふてくされに、汚い芥(あくた)のようなその姿を曝(さら)しているのであろう...
永井荷風 「曇天」
...五重の塔を持ち出せばなお怒(おこ)られる...
夏目漱石 「虞美人草」
...五重の塔「では、何処です...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...見る見る五重の塔の南面の扉は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...夏の陽は五重の塔の裾から暮れて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...この五重の塔のてっぺんまでノコノコとやって来たろう...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...五重の塔の屋根の上の...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...この五重の塔を買い占めて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...五重の塔を駆け降りてから平次が再び登って来るまでの咄嗟の間に...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...谷中の五重の塔の頂上に隠した一万二千両の小判のうち...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...五重の塔の扉を開ける時使ったのと...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...五重の塔へ親分を呼び出したんでしょう」その晩...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...この間五重の塔の中で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お神さんを五重の塔から救い出したなとはわかっているはずですから...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...金竜山浅草寺の五重の塔なる九輪を打ち曲げ散じて...
武者金吉 「地震なまず」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??