...五重の塔の表側の方にさえほとんど届かないのだから...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...五重の塔にかくれるなんて考えてもみなかったので...
江戸川乱歩 「鉄人Q」
...右の五重の塔と向き合ったところに堂々たる黒塗の大門がある...
中里介山 「大菩薩峠」
...高柏寺(こうはくじ)の五重の塔(とう)が森の上へ抜(ぬ)け出して針のように尖(とん)がってる...
夏目漱石 「坊っちゃん」
...兩國橋から見た淺草の五重の塔ぢやありませんか」「飛んで居るのは」「鳶(とび)か何かで」「鴎(かもめ)なら判つてゐるが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...両国橋から見た浅草の五重の塔じゃありませんか」「飛んでいるのは」「鳶(とび)か何かで」「鴎(かもめ)なら判っているが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...五重の塔「では、何処です...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...見る見る五重の塔の南面の扉は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「親分」下から五重の塔がユラユラするほどの騒ぎで登って来たのは...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...どんな野郎の仕業だと思う」「――」「五重の塔の頂上から...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...谷中の五重の塔へ行ったが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...お静」「五重の塔から...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...眉の痕の青々とした素晴らしい年増――谷中の五重の塔の下に...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...私は見てしまいました――御存じの通り私の店から五重の塔は眼と鼻の間なんですもの」「――」平次の眼は黙ってその先を促します...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...谷中の五重の塔の時は...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...五重の塔から降ろすので...
吉川英治 「雲霧閻魔帳」
...七十二門の廻廊、三門、草門、鼓楼(ころう)、五重の塔など、甲州第一山の名刹(めいさつ)たる名に恥じない...
吉川英治 「新書太閤記」
...道理で、五重の塔がある、淡島(あわしま)堂がある...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索