例文・使い方一覧でみる「五徳」の意味


スポンサーリンク

...火をおこすときに五徳に鍋をのせる...   火をおこすときに五徳に鍋をのせるの読み方

...古い家ではついている五徳を取り外して、ガスコンロに替えた...   古い家ではついている五徳を取り外して、ガスコンロに替えたの読み方

...五徳に頼らなくても鍋を立てて火にかけることもできる...   五徳に頼らなくても鍋を立てて火にかけることもできるの読み方

...毎日料理をする人にとっては、五徳の清掃が面倒な作業の一つである...   毎日料理をする人にとっては、五徳の清掃が面倒な作業の一つであるの読み方

...五徳を掃除する時は、生ごみや食べカスをしっかり落として、衛生面にも気を配る必要がある...   五徳を掃除する時は、生ごみや食べカスをしっかり落として、衛生面にも気を配る必要があるの読み方

...小さな鉄の五徳(ごとく)のやうな物である...   小さな鉄の五徳のやうな物であるの読み方
芥川龍之介 「雑筆」

...いきなりそれを炉(いろり)の五徳に叩きつけました...   いきなりそれを炉の五徳に叩きつけましたの読み方
薄田泣菫 「利休と遠州」

...火鉢 三十銭 五徳 八銭……白米 四十八銭 酒 八十五銭……いそがしくてうれしい...   火鉢 三十銭 五徳 八銭……白米 四十八銭 酒 八十五銭……いそがしくてうれしいの読み方
種田山頭火 「行乞記」

...――その謡曲十五徳の額面を一つ...   ――その謡曲十五徳の額面を一つの読み方
豊島与志雄 「失策記」

...浜町二丁目五徳庵といふ鳥料理の近くなる小待合(こまちあい)に上りし時...   浜町二丁目五徳庵といふ鳥料理の近くなる小待合に上りし時の読み方
永井荷風 「桑中喜語」

...炉辺に据えた五徳も――茶のみ茶碗も...   炉辺に据えた五徳も――茶のみ茶碗もの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...煤(すゝ)けた藥罐(やくわん)を五徳(とく)へ掛(かけ)てそれから彼(かれ)は草鞋(わらぢ)をとつた...   煤けた藥罐を五徳へ掛てそれから彼は草鞋をとつたの読み方
長塚節 「土」

...古釘と五徳のこはれと...   古釘と五徳のこはれとの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...フォークのついた五徳(とく)ナイフ...   フォークのついた五徳ナイフの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...遂(つい)には火鉢の五徳(ごとく)までに手を附けて...   遂には火鉢の五徳までに手を附けての読み方
福田英子 「妾の半生涯」

...仁義礼智信の五徳を弁えて...   仁義礼智信の五徳を弁えての読み方
藤野古白 藤井英男訳 「戦争」

...鶏に五徳あり、あるいはその家の吉凶を告ぐ、また真言宗に白鶏尾を秘壇の中瓶に立つる事あり、殊に時刻を告ぐる事大事大切なりとあるので分る...   鶏に五徳あり、あるいはその家の吉凶を告ぐ、また真言宗に白鶏尾を秘壇の中瓶に立つる事あり、殊に時刻を告ぐる事大事大切なりとあるので分るの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...人は鶏に五徳ありというがこの猫にも五徳あり...   人は鶏に五徳ありというがこの猫にも五徳ありの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...焼けている五徳を御覧になると分かります...   焼けている五徳を御覧になると分かりますの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...その鍵で五徳に障って御覧なさい...   その鍵で五徳に障って御覧なさいの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...五徳を持って帰られます...   五徳を持って帰られますの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...8920闇の女鉢に五徳に鋭い鉞(まさかり)...   8920闇の女鉢に五徳に鋭い鉞の読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...今まで見たどの五徳(ごとく)よりも美しい形のものがあった...   今まで見たどの五徳よりも美しい形のものがあったの読み方
柳宗悦 「思い出す職人」

「五徳」の読みかた

「五徳」の書き方・書き順

いろんなフォントで「五徳」

「五徳」の英語の意味


ランダム例文:
そのまま   供与   人助け  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る