例文・使い方一覧でみる「云々」の意味


スポンサーリンク

...この種の興味を云々するは恐らく傍人の嗤笑を買ふ所にならん...   この種の興味を云々するは恐らく傍人の嗤笑を買ふ所にならんの読み方
芥川龍之介 「骨董羹」

...これは交川博士の筆蹟(ひっせき)だ」帆村は「密航者一名ヲ法規ニ照ラシテ処理ス云々」のところを指した...   これは交川博士の筆蹟だ」帆村は「密航者一名ヲ法規ニ照ラシテ処理ス云々」のところを指したの読み方
海野十三 「断層顔」

...御説(せつ)に曰(いはく)「凡(およそ)物(もの)方体(はうたい)は(四角なるをいふ)必(かならず)八を以て一を囲(かこ)み円体(ゑんたい)は(丸をいふ)六を以て一を囲(かこ)む定理(ぢやうり)中の定数(ぢやうすう)誣(しふ)べからず」云々...   御説に曰「凡物方体は必八を以て一を囲み円体は六を以て一を囲む定理中の定数誣べからず」云々の読み方
京山人百樹刪定 「北越雪譜」

...]――7.云々するに至る...   ]――7.云々するに至るの読み方
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」

...壁はとりもなおさず壁なんですよ……しかじか云々』ええじれったい...   壁はとりもなおさず壁なんですよ……しかじか云々』ええじれったいの読み方
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」

...其を一つ略けるものなることを知べし云々とあり...   其を一つ略けるものなることを知べし云々とありの読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...三種の(は)節會同坐起云々の句と脈絡相屬せざるが若きに由る...   三種の節會同坐起云々の句と脈絡相屬せざるが若きに由るの読み方
内藤湖南 「卑彌呼考」

...また何(いずれ)の辺より出でたる云々の詮索は...   また何の辺より出でたる云々の詮索はの読み方
福沢諭吉 「読倫理教科書」

...即(すなわ)ち神の像の如くに之を造り云々(うんぬん)」...   即ち神の像の如くに之を造り云々」の読み方
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「黒猫」

...(三月八日)雑誌『日本人』に「春」を論じて「我国は旧(も)と太陰暦を用ゐ正月を以て春の初めと為ししが」云々とあり...   雑誌『日本人』に「春」を論じて「我国は旧と太陰暦を用ゐ正月を以て春の初めと為ししが」云々とありの読み方
正岡子規 「墨汁一滴」

...噴飯云々おちやのみづのうてなたかどのたましけどしなぬくすりをうるみせはなし東京湾隅田河口は年々陸地を拡げて品川沖は殆(ほとん)ど埋れ尽さんとす...   噴飯云々おちやのみづのうてなたかどのたましけどしなぬくすりをうるみせはなし東京湾隅田河口は年々陸地を拡げて品川沖は殆ど埋れ尽さんとすの読み方
正岡子規 「四百年後の東京」

...大に書きて候云々と言ったので...   大に書きて候云々と言ったのでの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...領事柳谷と云ふ人親ら旅館へ來訪されたり云々...   領事柳谷と云ふ人親ら旅館へ來訪されたり云々の読み方
南方熊楠 「秘魯國に漂著せる日本人」

...僕の石盤にも云々まで二行半真黒けよ...   僕の石盤にも云々まで二行半真黒けよの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...訳者は「小説(文学作品)とは云えないが」云々と云っている...   訳者は「小説とは云えないが」云々と云っているの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...日本の文芸思潮のいかなる低下と喪失によるものか云々というのです...   日本の文芸思潮のいかなる低下と喪失によるものか云々というのですの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...そんな世間の誤解を一掃するには昨年の震火災が絶好の機会でした」云々と大得意になっている...   そんな世間の誤解を一掃するには昨年の震火災が絶好の機会でした」云々と大得意になっているの読み方
夢野久作 「街頭から見た新東京の裏面」

...春はあけぼの云々は...   春はあけぼの云々はの読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「云々」の読みかた

「云々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「云々」


ランダム例文:
ぬるめる   さげカバン   邪魔を入れる  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
紙飛行機   国際問題   名誉毀損  

スポンサーリンク

トップへ戻る