...事毎にポーに反噛(はんがう)し...
芥川龍之介 「ポーの片影」
...その後も作戦計画につき事毎に意見の一致を見なかったと信ぜられます...
石原莞爾 「最終戦争論」
...同君のよさが事毎にあらはれて...
種田山頭火 「旅日記」
...ひいては会各部の活動に事毎に影響するところ大なるに鑑み...
戸坂潤 「〔付〕唯物論研究に就て(戸坂潤手記)」
...彼れが故後藤伯と事毎に衝突したりしも此れが為めにして...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...そこで仏頂寺弥助が、改めて兵馬の方に向って、「君、宇津木君、抜けがけをしちゃいかんよ、われわれとても、君の立場には同情し、どうか成功させて上げたいと、これでも、蔭になり、日向(ひなた)になって、相当苦心しているのだ、それを君が買ってくれないで、事毎に、われわれを出しぬくような真似(まね)ばかりされたんでは、われわれとしてもやりきれない、第一、われわれ亡者と違って、前途ある君の生涯をあやまらせたくないのだ」あんまり有難くは聞けない諫言立(かんげんだ)てを、聞いているのがばかばかしい...
中里介山 「大菩薩峠」
...事毎に新王に楯(たて)ついた)との軋轢(あつれき)も次第に激化して来た...
中島敦 「光と風と夢」
...事毎に島民の感情を害(そこな)ってばかりいる...
中島敦 「光と風と夢」
...事毎にお紋母子を陷(おとしい)れようとしたといふのです...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...萬一の時の用意に持つてゐちや惡いか」鐵は事毎に逆(さか)ねぢを喰はせます...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...事毎に當家に仇をし...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...事毎に錢形平次と爭つた練達無比の男でしたが...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...当選して、二期を勤めたが、やはり、事毎に、自分の無学を思い知らされて、情ない思いをした...
火野葦平 「花と龍」
...便(たよ)って来てみれば事毎に案外で...
二葉亭四迷 「平凡」
...事毎に反対の意見をおし立てゝ齧み合つてゐる仲だつたが...
牧野信一 「心象風景」
...背後から響く斯る嘲笑の声に打たれて事毎に夢を消され...
牧野信一 「ゾイラス」
...(かよの問題もあるが)事毎につなは万三郎をやりこめるようになった...
山本周五郎 「風流太平記」
...フロイスは、事毎に、殆んど皆レアンの意見に従ったと云っている...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索